佐賀のニュース
「オストメイト」について高校で講演【佐賀県】
2020/11/18 (水) 19:49
がんなどを患い、人工の肛門やぼうこうを使用している人を「オストメイト」と言います。23年前にオストメイトになった男性が神埼市の高校で講演し、理解を呼びかけました。
中嶋巧さん:「これは腸なんです。腸をここから出しているんです」
この講演はがん患者への理解を深めてもらおうと県が企画したもので、介護や福祉などを学ぶ神埼清明高校の2年生約20人が参加しました。講演したのは日本オストミー協会佐賀県支部の中嶋巧さんで、1997年に直腸がんの手術をした中嶋さんは、肛門とぼうこうが人工のオストメイトです。
講演ではオストメイトが専用の袋に排せつ物を一時的にためて、多目的トイレで洗浄する仕組みなどが説明され、「トイレの使用時間が長い」とトラブルになるケースがあると現状を説明しました。
参加した生徒:「私たち福祉を学んでいるので(オストメイトの)援助をきちんとした方が良いのかなと感じました」
中嶋巧さん:「(オストメイトには)もっともっと幸せに活動したいという気持ちの方がいっぱいいる。県民の皆さんに(現状を)知っていただきたいなと」
日本オストミー協会によりますと、今年3月時点で県内には約1370人のオストメイトがいるということです。
中嶋巧さん:「これは腸なんです。腸をここから出しているんです」
この講演はがん患者への理解を深めてもらおうと県が企画したもので、介護や福祉などを学ぶ神埼清明高校の2年生約20人が参加しました。講演したのは日本オストミー協会佐賀県支部の中嶋巧さんで、1997年に直腸がんの手術をした中嶋さんは、肛門とぼうこうが人工のオストメイトです。
講演ではオストメイトが専用の袋に排せつ物を一時的にためて、多目的トイレで洗浄する仕組みなどが説明され、「トイレの使用時間が長い」とトラブルになるケースがあると現状を説明しました。
参加した生徒:「私たち福祉を学んでいるので(オストメイトの)援助をきちんとした方が良いのかなと感じました」
中嶋巧さん:「(オストメイトには)もっともっと幸せに活動したいという気持ちの方がいっぱいいる。県民の皆さんに(現状を)知っていただきたいなと」
日本オストミー協会によりますと、今年3月時点で県内には約1370人のオストメイトがいるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
温かく迎え入れてくれた高齢化進む地域への恩返し!西アフリカ・ベナン出身の外国人消防団員【アスヨク】
2025/07/09 (水) 15:15 -
【あ然】「おそらく私がやったこと」買取店にエアジョーダンなど偽物のNIKEスニーカー3足40万円で売りさばいた疑い…44歳の男逮捕 千葉・船橋市
2025/07/09 (水) 15:10 -
【北海道初の確認】特定外来生物で毒性のある昆虫「アカカミアリ」を発見―約3ミリの個体約20匹がコンテナターミナルに「刺されると激しい痛みとともに水疱」毒餌で駆除徹底<北海道苫小牧市>
2025/07/09 (水) 15:10 -
前澤友作さんの資産管理会社「4億円申告漏れ」指摘 知人は”養育義務のある子供たちの母親”
2025/07/09 (水) 15:05 -
中国・ネパール国境地帯で大規模洪水 9人死亡30人行方不明に 橋流され物流にも影響
2025/07/09 (水) 15:04