佐賀のニュース
小学生がワカメ養殖を体験 養殖の大変さ学ぶ【佐賀県唐津市】
2020/11/26 (木) 19:25

子供たちに海への理解を深めてもらおうと、ワカメの養殖を体験する授業が唐津市の小学校で開かれました。
この体験は、海の環境について学ぶ唐津市の佐志小学校の総合学習の一環として行われたもので、5年生約40人が参加しました。児童ははじめに、佐賀県玄海水産振興センターの職員からワカメの育て方や栽培スケジュールなどを教わりました。そのあと、学校近くの漁港に移動。2センチほどに育ったワカメがついた糸を長さ約25メートルのロープに丁寧に巻き付けていきました。
また、児童は、“乾燥しないように素早く”など漁業者から教わり、養殖の大変さを学んでいました。
5年生男子:「見た感じは簡単そうだったけどやってみるとちょっと難しかった」
5年生女子:「あまり慣れていないので難しかった。巻きつけたワカメが大きくなるのが楽しみ」
ワカメは、2021年2月中旬から収穫される予定です。
この体験は、海の環境について学ぶ唐津市の佐志小学校の総合学習の一環として行われたもので、5年生約40人が参加しました。児童ははじめに、佐賀県玄海水産振興センターの職員からワカメの育て方や栽培スケジュールなどを教わりました。そのあと、学校近くの漁港に移動。2センチほどに育ったワカメがついた糸を長さ約25メートルのロープに丁寧に巻き付けていきました。
また、児童は、“乾燥しないように素早く”など漁業者から教わり、養殖の大変さを学んでいました。
5年生男子:「見た感じは簡単そうだったけどやってみるとちょっと難しかった」
5年生女子:「あまり慣れていないので難しかった。巻きつけたワカメが大きくなるのが楽しみ」
ワカメは、2021年2月中旬から収穫される予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【卑劣】満員電車で10代女性にわいせつ行為した上で体液かけたか…逮捕の西宮健右容疑者(43)「3年で20回ほどやった」 警視庁
2025/07/11 (金) 08:50 -
びわ湖で水難事故 20代男性が意識不明の重体
2025/07/11 (金) 08:40 -
アメリカで「はしか」感染者数が過去33年で最多に 宗教的な理由でワクチン接種しない人たちの多く住む地域中心に感染拡大
2025/07/11 (金) 08:38 -
エルメス「バーキン」原型のバッグを約14億5000万円で落札したのは日本人コレクター ハンドバッグとしては過去最高額に
2025/07/11 (金) 08:35 -
中国でスパイ罪で起訴されたアステラス製薬日本人男性社員の判決が今月16日に 詳しい起訴内容は明らかにされず
2025/07/11 (金) 08:25