佐賀のニュース
小学生がワカメ養殖を体験 養殖の大変さ学ぶ【佐賀県唐津市】
2020/11/26 (木) 19:25

子供たちに海への理解を深めてもらおうと、ワカメの養殖を体験する授業が唐津市の小学校で開かれました。
この体験は、海の環境について学ぶ唐津市の佐志小学校の総合学習の一環として行われたもので、5年生約40人が参加しました。児童ははじめに、佐賀県玄海水産振興センターの職員からワカメの育て方や栽培スケジュールなどを教わりました。そのあと、学校近くの漁港に移動。2センチほどに育ったワカメがついた糸を長さ約25メートルのロープに丁寧に巻き付けていきました。
また、児童は、“乾燥しないように素早く”など漁業者から教わり、養殖の大変さを学んでいました。
5年生男子:「見た感じは簡単そうだったけどやってみるとちょっと難しかった」
5年生女子:「あまり慣れていないので難しかった。巻きつけたワカメが大きくなるのが楽しみ」
ワカメは、2021年2月中旬から収穫される予定です。
この体験は、海の環境について学ぶ唐津市の佐志小学校の総合学習の一環として行われたもので、5年生約40人が参加しました。児童ははじめに、佐賀県玄海水産振興センターの職員からワカメの育て方や栽培スケジュールなどを教わりました。そのあと、学校近くの漁港に移動。2センチほどに育ったワカメがついた糸を長さ約25メートルのロープに丁寧に巻き付けていきました。
また、児童は、“乾燥しないように素早く”など漁業者から教わり、養殖の大変さを学んでいました。
5年生男子:「見た感じは簡単そうだったけどやってみるとちょっと難しかった」
5年生女子:「あまり慣れていないので難しかった。巻きつけたワカメが大きくなるのが楽しみ」
ワカメは、2021年2月中旬から収穫される予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
新潟・佐渡市が誇る“養殖ワカメ” 来春の収穫に向け作業進む「やわらかいワカメを皆さんに食べてほしい」
2025/10/22 (水) 22:00 -
【函館のスルメイカ漁…突然の休漁】「こんなことしてたら個人の漁師、日本から消滅する」漁獲枠を超えたため小型イカ釣り漁船が当面の間”休漁”に…イカの街に激震<北海道>
2025/10/22 (水) 22:00 -
退職代行「モームリ」に捜査のメス…警視庁が弁護士法違反容疑で関係先を家宅捜索 利用者は延べ4万人以上
2025/10/22 (水) 22:00 -
“政治資金不記載事件”に関係…高市首相が愛知県選出の根本衆院議員と酒井参院議員をそれぞれ「副大臣」に任命
2025/10/22 (水) 21:45 -
”浴場で10代男性の下半身を触る”ワイセツ行為…40歳パート従業員の男を逮捕_被害男性からの相談を受け、警察が温泉施設の防犯カメラなどから男を特定「間違いありません」<北海道北広島市>
2025/10/22 (水) 21:40