佐賀のニュース
祖父母のニセ電話の詐欺被害防止へ 小学生が「年賀状」で呼び掛け【佐賀県神埼市】
2020/11/26 (木) 19:25
祖父母がニセ電話の詐欺被害にあわないようにと、小学生が注意を呼びかけるメッセージを添えた年賀状を書きました。
この取り組みは、高齢者がニセ電話詐欺の被害にあわないよう、孫世代にあたる小学生に手書きの年賀状で呼びかけてもらおうと、神埼警察署・仁比山駐在所が行っているものです。神埼市の仁比山小学校では今年で4年目で、26日は6年生約50人が参加しました。
ニセ電話詐欺について学んだあと児童たちは「?オレオレ?と聞いたら電話を切ろう」など、祖父母に注意を呼び掛けるメッセージを年賀状に添えていました。
女子児童:「オレオレ詐欺とかに(自分が)年を取ったときも気を付けたいしおばあちゃんたちにも気を付けてほしいと思った」
男子児童:「(電話がかかってきたら)一人で悩まずに迷ったら相談してほしいなど書いた」
警察によりますと、今年10月末までに県内のニセ電話詐欺の被害件数は26件被害総額は約3800万円にのぼっていて、その6割ほどが65歳以上の高齢者だということです。
警察は、年末年始など家族で集まったときにしっかり話して、家族の絆で詐欺被害の防止に努めてほしいと呼び掛けていました。
この取り組みは、高齢者がニセ電話詐欺の被害にあわないよう、孫世代にあたる小学生に手書きの年賀状で呼びかけてもらおうと、神埼警察署・仁比山駐在所が行っているものです。神埼市の仁比山小学校では今年で4年目で、26日は6年生約50人が参加しました。
ニセ電話詐欺について学んだあと児童たちは「?オレオレ?と聞いたら電話を切ろう」など、祖父母に注意を呼び掛けるメッセージを年賀状に添えていました。
女子児童:「オレオレ詐欺とかに(自分が)年を取ったときも気を付けたいしおばあちゃんたちにも気を付けてほしいと思った」
男子児童:「(電話がかかってきたら)一人で悩まずに迷ったら相談してほしいなど書いた」
警察によりますと、今年10月末までに県内のニセ電話詐欺の被害件数は26件被害総額は約3800万円にのぼっていて、その6割ほどが65歳以上の高齢者だということです。
警察は、年末年始など家族で集まったときにしっかり話して、家族の絆で詐欺被害の防止に努めてほしいと呼び掛けていました。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
北朝鮮外相「狂ったような軍事力拡大」とアメリカ非難 「核衝突の危険を感じている」
2025/10/29 (水) 02:13 -
トランプ大統領が横須賀基地訪問 F-35戦闘機用ミサイルを近く自衛隊に納入表明 高市氏を壇上に招き協力強化アピール
2025/10/29 (水) 02:02 -
アメリカ軍が「麻薬船」4隻攻撃、14人を殺害 ヘグセス国防長官が発表
2025/10/29 (水) 01:47 -
「投資通じパートナーシップ強化」経団連会長 トランプ大統領との夕食会の印象語る
2025/10/29 (水) 00:53 -
アジア最大級の宇宙ビジネスイベント開催 東京・日本橋に欧州宇宙機関が新“ハブ”拠点開設
2025/10/29 (水) 00:32

