佐賀のニュース
過疎地域自立活性化優良事例で総務大臣賞 苣木(ちやのき)住民らが知事に報告【佐賀県】
2020/12/16 (水) 17:50

マウンテンバイクのライダーたちとの取り組みが、過疎地域の活性化事例として総務大臣賞に選ばれた佐賀市富士町・苣木(ちやのき)地区の住民らが知事に受賞を報告しました。
苣木(ちやのき)地区は、過疎化・高齢化が進むなか、マウンテンバイクのライダーたちに地区の清掃活動を手伝ってもらう代わりに、山での走行を許可し、3年前からは「ちやのきエンデューロ」という大会も開催しています。
この取り組みが、過疎地域自立活性化優良事例として総務大臣賞に選ばれ、住民とライダーが山口知事を訪ね受賞を報告しました。
住民の男性:「せっかくやけんが一回くらいちょっと楽しんでみようかと言ってやった、大会がそのままつながって、ずっと今まで」
山口知事:「最近うちコロナでオープンエアーという政策で、とにかく外で活動しようというアクティビティを推奨している」
ちやのきエンデューロ原敏朗実行委員長:「大臣賞をもらうと、じゃあ何か特別なことしなければならないかなというところもあるかもしれないが、限界集落という本当に小さな地域、そこを守るために出来ることを今後やっていけたらと思っています」
苣木(ちやのき)地区は、過疎化・高齢化が進むなか、マウンテンバイクのライダーたちに地区の清掃活動を手伝ってもらう代わりに、山での走行を許可し、3年前からは「ちやのきエンデューロ」という大会も開催しています。
この取り組みが、過疎地域自立活性化優良事例として総務大臣賞に選ばれ、住民とライダーが山口知事を訪ね受賞を報告しました。
住民の男性:「せっかくやけんが一回くらいちょっと楽しんでみようかと言ってやった、大会がそのままつながって、ずっと今まで」
山口知事:「最近うちコロナでオープンエアーという政策で、とにかく外で活動しようというアクティビティを推奨している」
ちやのきエンデューロ原敏朗実行委員長:「大臣賞をもらうと、じゃあ何か特別なことしなければならないかなというところもあるかもしれないが、限界集落という本当に小さな地域、そこを守るために出来ることを今後やっていけたらと思っています」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
誕生30周年迎える「たまごっち」全世界累計出荷数1億個間近で新シリーズ発売へ “元祖クールジャパン”が健在の一方、政府のクールジャパン戦略には課題も
2025/05/21 (水) 21:17 -
被害額はなんと3億9000万円…菓子製造会社の元総務課長を逮捕 20回以上も会社の口座から自身の口座への送金繰り返し多い時には一度に9000万円以上
2025/05/21 (水) 21:10 -
「コメは買ったことがない」江藤拓農水相の辞任に落胆の声 岩手県内コメ農家「辞任は当然」 4月には大船渡市山林火災の被害視察
2025/05/21 (水) 21:10 -
ロシア・プーチン大統領が西部クルスク州の原発など訪問 4月の奪還後初めて
2025/05/21 (水) 21:09 -
「万博の飲食店・土産物店営業延長を」吉村知事が万博協会に提案 パーク&ライド割り引きも
2025/05/21 (水) 21:08