佐賀のニュース
県警 大規模災害に備え警備本部機能の移転訓練 【佐賀県】
2021/01/18 (月) 12:50

県内で起きた大規模な地震で、県警本部の庁舎が被災したことを想定し、県警の災害警備本部を移転させる訓練が行われました。
この訓練は佐賀平野北縁断層帯を震源とした最大震度7の地震が佐賀市内で発生し、県警本部の庁舎の一部で崩落や亀裂が生じたという想定で行われました。
参加した警察官は約50人で、無線機や電話機などを庁舎から運び出し、約4キロ離れた警察学校に災害警備本部の機能を移転する段取りを確認しました。今回は初めて警察学校が移転先として想定され、学生も救助された人の検温や、身元を確認する訓練に参加したということです。
県警本部警備部警備第二課 小池貞幸警部:「機能移転がスムーズに行えるかというところと、警察学校に行って学生も訓練で一緒に救助活動をする。(警察)学校は学生がいます。広範囲な敷地もありますので、有効に活用できるように検証したいと考えている」
また、今回は移転先の災害警備本部でも感染対策を講じるため、アクリル板を設置する訓練なども行ったということです。
この訓練は佐賀平野北縁断層帯を震源とした最大震度7の地震が佐賀市内で発生し、県警本部の庁舎の一部で崩落や亀裂が生じたという想定で行われました。
参加した警察官は約50人で、無線機や電話機などを庁舎から運び出し、約4キロ離れた警察学校に災害警備本部の機能を移転する段取りを確認しました。今回は初めて警察学校が移転先として想定され、学生も救助された人の検温や、身元を確認する訓練に参加したということです。
県警本部警備部警備第二課 小池貞幸警部:「機能移転がスムーズに行えるかというところと、警察学校に行って学生も訓練で一緒に救助活動をする。(警察)学校は学生がいます。広範囲な敷地もありますので、有効に活用できるように検証したいと考えている」
また、今回は移転先の災害警備本部でも感染対策を講じるため、アクリル板を設置する訓練なども行ったということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大谷翔平が史上6人目の2年連続50号ホームラン!“二刀流”出場でメジャー史上初の50奪三振50本塁打も達成 ポストシーズンは“三刀流”に?
2025/09/17 (水) 21:07 -
国立公園内レストランのテラス席に「クマ」客の食べ残しを“つまみぐい”する様子もカメラに トルコ
2025/09/17 (水) 20:39 -
「うわー!やばい!やばい!」あわや大惨事…新名神高速で“柵”にぶつかり車横転 “居眠り運転”が原因か
2025/09/17 (水) 20:35 -
【突然―自宅にヒグマ】「声は出さないようにした」洗濯中の81歳女性が当時の状況を語る―室内にはクッキリ残る足跡_公営住宅に体長約1.2メートルのクマがガラスを割って侵入〈北海道三笠市〉
2025/09/17 (水) 20:30 -
堂々と歩道を走るバイクに“ノーヘルバイク”など和歌山で危険走行に連続遭遇 愛知では車が来て右折できず“歩道侵入”
2025/09/17 (水) 20:30