佐賀のニュース
県警 大規模災害に備え警備本部機能の移転訓練 【佐賀県】
2021/01/18 (月) 12:50

県内で起きた大規模な地震で、県警本部の庁舎が被災したことを想定し、県警の災害警備本部を移転させる訓練が行われました。
この訓練は佐賀平野北縁断層帯を震源とした最大震度7の地震が佐賀市内で発生し、県警本部の庁舎の一部で崩落や亀裂が生じたという想定で行われました。
参加した警察官は約50人で、無線機や電話機などを庁舎から運び出し、約4キロ離れた警察学校に災害警備本部の機能を移転する段取りを確認しました。今回は初めて警察学校が移転先として想定され、学生も救助された人の検温や、身元を確認する訓練に参加したということです。
県警本部警備部警備第二課 小池貞幸警部:「機能移転がスムーズに行えるかというところと、警察学校に行って学生も訓練で一緒に救助活動をする。(警察)学校は学生がいます。広範囲な敷地もありますので、有効に活用できるように検証したいと考えている」
また、今回は移転先の災害警備本部でも感染対策を講じるため、アクリル板を設置する訓練なども行ったということです。
この訓練は佐賀平野北縁断層帯を震源とした最大震度7の地震が佐賀市内で発生し、県警本部の庁舎の一部で崩落や亀裂が生じたという想定で行われました。
参加した警察官は約50人で、無線機や電話機などを庁舎から運び出し、約4キロ離れた警察学校に災害警備本部の機能を移転する段取りを確認しました。今回は初めて警察学校が移転先として想定され、学生も救助された人の検温や、身元を確認する訓練に参加したということです。
県警本部警備部警備第二課 小池貞幸警部:「機能移転がスムーズに行えるかというところと、警察学校に行って学生も訓練で一緒に救助活動をする。(警察)学校は学生がいます。広範囲な敷地もありますので、有効に活用できるように検証したいと考えている」
また、今回は移転先の災害警備本部でも感染対策を講じるため、アクリル板を設置する訓練なども行ったということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【卑劣】満員電車で10代女性にわいせつ行為した上で体液かけたか…逮捕の西宮健右容疑者(43)「3年で20回ほどやった」 警視庁
2025/07/11 (金) 08:50 -
びわ湖で水難事故 20代男性が意識不明の重体
2025/07/11 (金) 08:40 -
アメリカで「はしか」感染者数が過去33年で最多に 宗教的な理由でワクチン接種しない人たちの多く住む地域中心に感染拡大
2025/07/11 (金) 08:38 -
エルメス「バーキン」原型のバッグを約14億5000万円で落札したのは日本人コレクター ハンドバッグとしては過去最高額に
2025/07/11 (金) 08:35 -
中国でスパイ罪で起訴されたアステラス製薬日本人男性社員の判決が今月16日に 詳しい起訴内容は明らかにされず
2025/07/11 (金) 08:25