佐賀のニュース
無病息災祈り水をかけあう伝統行事「大島の水かけまつり」【佐賀県神埼市】
2021/02/15 (月) 18:40

1年間の無病息災などを祈って勢いよく水をかけ合う神埼市の伝統行事、「大島の水かけまつり」。今年も13日執り行われ、私も病気やけがをしないといわれる水をかぶってきました。
リポート:「この地区に伝わる水かけまつりは、250年以上続く伝統行事です。締め込み姿の男たちが見え始めました。いよいよ祭りが始まります!」
参加者:「年に1回のメインイベントなのでこの地区の。今年も(全力で)やりましょうというところですね」
参加者:「(意気込みは?)若さで頑張ります!」
「せーの!」午後6時、今年は地区の男性10人が参加しました。
リポート:「今まさに水のかけあいが始まりました。怒涛の勢いで・・・刺すような冷たさです。冷たさを超えています。痛いです。しかし身が引き締まる思いです」
神埼市千代田町柳島の大島地区に伝わる水かけまつり。福岡県の英彦山に五穀豊穣と無病息災を祈願する1カ月前に身を清める行事として毎年行われていて、この水をかぶると病気やけがをしないといわれています。
参加者:「寒いですけどこれも神事ですので、大体もう20年くらい参加しているので、いつも新鮮な気持ちにさせていただいています」
参加者の家族女の子:「パパが出ていた。カッコよかった」
参加者の家族女性:「(参加した兄が)頑張っていました。人数が減って来たけど、(まつりを)続けられていくことはすごく良いなと思います」
日が暮れ始め、気温が下がる中、大島地区には、威勢の良い掛け声が響きました。
リポート:「この地区に伝わる水かけまつりは、250年以上続く伝統行事です。締め込み姿の男たちが見え始めました。いよいよ祭りが始まります!」
参加者:「年に1回のメインイベントなのでこの地区の。今年も(全力で)やりましょうというところですね」
参加者:「(意気込みは?)若さで頑張ります!」
「せーの!」午後6時、今年は地区の男性10人が参加しました。
リポート:「今まさに水のかけあいが始まりました。怒涛の勢いで・・・刺すような冷たさです。冷たさを超えています。痛いです。しかし身が引き締まる思いです」
神埼市千代田町柳島の大島地区に伝わる水かけまつり。福岡県の英彦山に五穀豊穣と無病息災を祈願する1カ月前に身を清める行事として毎年行われていて、この水をかぶると病気やけがをしないといわれています。
参加者:「寒いですけどこれも神事ですので、大体もう20年くらい参加しているので、いつも新鮮な気持ちにさせていただいています」
参加者の家族女の子:「パパが出ていた。カッコよかった」
参加者の家族女性:「(参加した兄が)頑張っていました。人数が減って来たけど、(まつりを)続けられていくことはすごく良いなと思います」
日が暮れ始め、気温が下がる中、大島地区には、威勢の良い掛け声が響きました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
自動車購入時にかかる「環境性能割」の廃止を要望「国内の健全な需要環境への妨げ」日本自動車工業会
2025/09/18 (木) 21:17 -
一関市への通信制高校新設計画を承認 岩手県の審議会 設置されれば県内7校目
2025/09/18 (木) 21:15 -
「下山中に転倒、足をけがして歩けない」長崎県の71歳女性を救助 右足の腓骨・脛骨の骨折で重傷 北アルプス横尾谷で遭難
2025/09/18 (木) 21:14 -
「消毒しますか?」大雨翌日に“区指定の消毒業者”名乗る不審人物 品川区が注意呼びかけ…「戸越銀座商店街」には大雨の爪痕
2025/09/18 (木) 21:01 -
どうなる“新米”価格!?「4000円前後で出すことは可能だが…」価格高騰による“米離れ”懸念も味に自信「受け入れていただける仕上がりに」 新潟産コシヒカリ全国に出荷
2025/09/18 (木) 21:00