佐賀のニュース
新品種「にじゅうまる」初選果 「佐賀ミカンのエースに」【佐賀県】
2021/03/01 (月) 12:45

佐賀県が20年以上かけて開発したかんきつ系果物の新品種、「にじゅうまる」の選果が始まりました。
にじゅうまるは西之香と太田ポンカンをかけあわせ、20年以上かけて開発されたかんきつ系果物の新品種です。直径約90ミリの大玉で、糖度は12度以上のものが多く保存性に優れ、長期保存できる特徴があります。鹿島市の出荷施設には、6戸の農家で収穫された約6トンが集められ、このうちサイズや光センサーで測定される糖度など基準を満たしたものが「にじゅうまる」として箱詰めされていました。
ミカン農家峰正雄さん:「佐賀県の顔としてエースとして、これからの果樹産業を引っ張ってくれるそういったミカンに育ってくれれば」
「にじゅうまる」は東京をメインに県内や福岡、大阪などに出荷され、3月5日から販売されるということです。
にじゅうまるは西之香と太田ポンカンをかけあわせ、20年以上かけて開発されたかんきつ系果物の新品種です。直径約90ミリの大玉で、糖度は12度以上のものが多く保存性に優れ、長期保存できる特徴があります。鹿島市の出荷施設には、6戸の農家で収穫された約6トンが集められ、このうちサイズや光センサーで測定される糖度など基準を満たしたものが「にじゅうまる」として箱詰めされていました。
ミカン農家峰正雄さん:「佐賀県の顔としてエースとして、これからの果樹産業を引っ張ってくれるそういったミカンに育ってくれれば」
「にじゅうまる」は東京をメインに県内や福岡、大阪などに出荷され、3月5日から販売されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【ヒグマ速報】札幌市西区にまたクマが出没―市や警察が出動対応中―付近では夕方にも横断するクマ目撃<北海道札幌市山の手>
2025/10/20 (月) 23:00 -
物価高のなか高級魚フグが“お手頃”価格で人気 寿司店「安定した漁獲量」「規制緩和で届け出不要」で取り扱い拡大
2025/10/20 (月) 22:46 -
【ヒグマ速報】札幌の住宅街を自転車で帰宅中の20代男性の前にクマとみられる動物が…その距離50メートル…男性は近くの建物に逃げ込んで無事<北海道札幌市中央区>
2025/10/20 (月) 22:30 -
「食べるために狙うという発想を持ってしまう」クマの専門家が警鐘「完全にフェーズ変わった」 犠牲者相次ぐ事態 岩手県
2025/10/20 (月) 22:28 -
新潟県内で死亡事故相次ぐ…県警は20日から“交通死亡事故STOP5日間作戦”実施も20日午前に原付バイク運転の76歳男性が死亡する事故
2025/10/20 (月) 22:10