佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「登山用GPS端末」で消防に場所伝える 滑落した男性救助【佐賀県】

「登山用GPS端末」で消防に場所伝える 滑落した男性救助【佐賀県】

2021/04/07 (水) 19:00

サムネイル
3月、多良岳で男性が滑落した事故に遭遇した際、登山用のGPS端末を使って消防に場所を伝えるなど、人命救助に貢献したとして、鹿島市の男性に感謝状が贈られました。

感謝状が贈られたのは、鹿島市高津原の学習塾経営の宮崎幹彦さん58歳です。宮崎さんは3月14日正午すぎ、太良町の多良岳を登っていたところ、「お父さん」と叫ぶ50代の女性を見つけました。女性の60代の夫は、登山道から足を踏み外し、約20メートル下に滑落していて、宮崎さんは持っていた登山用のGPS端末を使い消防に場所を伝えるなどして、迅速な人命救助に貢献したということです。

宮崎幹彦さん:「本当によかったです。気を抜いたところで、事故を起こすというのが再認識されました。」

警察などによりますと、滑落した男性は、通報から約5時間後に長崎県の防災ヘリで救助され、あばら骨を折るなどのケガをしていましたが、命に別条はなかったということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン