佐賀のニュース
県農業大学校で入学式 将来の農業担う35人が新たな一歩【佐賀市】
2021/04/08 (木) 12:09
佐賀市にある県農業大学校で入学式があり、将来の農業を担う新入生35人が新たな一歩を踏み出しました。
今年、創立111年を迎えた県農業大学校には米や野菜作りなどを学ぶ農産園芸課程と、牛や豚などの飼育を学ぶ畜産課程の2つの課程があり、この春、18歳から42歳までの男女35人が入学しました。式では、金澤智寿子校長が「どのような状況にあっても変化に対応できる力を身に付けて、次の日本農業を背負って立つ人材になってほしい」と期待を寄せました。これに応え、新入生を代表して麻生将平さんが決意を述べました。
新入生代表 麻生将平さん:
「入学後は立派な農業者、信頼される社会人となるため自覚と責任を持ち、知識や技術の習得に努めます」
新入生のほとんどはこれから2年間の寮生活を送り、生産・加工の技術や農業経営などを学んでいくということです。
今年、創立111年を迎えた県農業大学校には米や野菜作りなどを学ぶ農産園芸課程と、牛や豚などの飼育を学ぶ畜産課程の2つの課程があり、この春、18歳から42歳までの男女35人が入学しました。式では、金澤智寿子校長が「どのような状況にあっても変化に対応できる力を身に付けて、次の日本農業を背負って立つ人材になってほしい」と期待を寄せました。これに応え、新入生を代表して麻生将平さんが決意を述べました。
新入生代表 麻生将平さん:
「入学後は立派な農業者、信頼される社会人となるため自覚と責任を持ち、知識や技術の習得に努めます」
新入生のほとんどはこれから2年間の寮生活を送り、生産・加工の技術や農業経営などを学んでいくということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
パリでコンサート中に発煙筒が投げ込まれる…イスラエルの管弦楽団が演奏中に妨害行為 ホール前で親パレスチナ活動家らが抗議活動「人殺しだ」
2025/11/07 (金) 21:07 -
がん治療と仕事の両立を考える 人事担当者らが支援の在り方学ぶ 岩手県盛岡市
2025/11/07 (金) 21:05 -
【13万円&たばこ1箱盗んだか】銃刀法違反で逮捕の男を“強盗容疑で再逮捕”―「金を出せ」コンビニで包丁突きつけ脅す→40分後に駅前で包丁所持で現行犯逮捕<北海道深川市>
2025/11/07 (金) 21:00 -
北海道限定でスルメイカの漁獲量増枠!11月10日から小型船イカ漁再開する一方、定置網漁は禁漁要請...知事はワークライフバランスを捨てながらの調整か
2025/11/07 (金) 21:00 -
プロペラ機が着陸に失敗し炎上したら…空港で警察消防など合同で訓練 避難誘導や救護活動の手順を確認
2025/11/07 (金) 21:00

