佐賀のニュース
長野県を日本一の長寿県に導いた鎌田實さん「頑張らない健康長寿法」を伝授【佐賀県】
2021/04/19 (月) 12:50
医師で作家の鎌田實(みのる)さんを招いた講演会が佐賀市で開かれ、鎌田さん流の健康方法を紹介しました。
諏訪中央病院 鎌田實名誉院長:
「自分の人生を面白くできるかどうかはお金よりも筋肉。筋肉をたくわえるためにはタンパク質。圧倒的に日本の高齢者は筋肉が足りない」
この講演会は、佐賀県を健康長寿日本一にしようと佐賀市のMIZ溝上薬局が年に3回程度開催していて、17日は2回の講演に合わせて約1800人が参加しました。
2018年から講師を務める鎌田實さんは、長野県の諏訪中央病院の名誉院長で、脳卒中死亡率の高かった長野県を日本一の長寿県へと導いたことで知られています。講演会では簡単な体操を紹介したほか、野菜をあと100グラム摂取することや筋肉をたくわえるためにもっとタンパク質が必要であることなど鎌田流の健康長寿に向けた方法を伝授していました。
諏訪中央病院 鎌田實名誉院長:
「自分の人生を面白くできるかどうかはお金よりも筋肉。筋肉をたくわえるためにはタンパク質。圧倒的に日本の高齢者は筋肉が足りない」
この講演会は、佐賀県を健康長寿日本一にしようと佐賀市のMIZ溝上薬局が年に3回程度開催していて、17日は2回の講演に合わせて約1800人が参加しました。
2018年から講師を務める鎌田實さんは、長野県の諏訪中央病院の名誉院長で、脳卒中死亡率の高かった長野県を日本一の長寿県へと導いたことで知られています。講演会では簡単な体操を紹介したほか、野菜をあと100グラム摂取することや筋肉をたくわえるためにもっとタンパク質が必要であることなど鎌田流の健康長寿に向けた方法を伝授していました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
想定の倍以上に膨らむ見込み…アジア大会の経費は「組織委に責任」主催者にあたるOCAが述べる PRに課題との指摘も
2025/05/03 (土) 12:02 -
鹿児島県が生産量全国1位の「ある農作物」に魅せられた小学5年生 驚くほどの探究心で大人顔負けの「○○博士」に 【鹿児島発】
2025/05/03 (土) 12:00 -
「まずちゃんと確認しましょう」ノールック車線変更で危機一髪 「非現実的な光景」高速道路“関門橋”を歩く高齢女性…突進してくる逆走車も
2025/05/03 (土) 12:00 -
伊勢湾岸道下りで22kmの渋滞も…GWの“後半4連休”がスタート 帰省や旅行の混雑はピーク迎える
2025/05/03 (土) 11:58 -
GW後半戦スタート!東海道・山陽新幹線「のぞみ」では満席相次ぐ 高速道路も下りが渋滞 東名・伊勢原JCT付近先頭に32km
2025/05/03 (土) 11:56