佐賀のニュース
「焼きいも」の自動販売機が登場 【佐賀県みやき町】
2021/04/19 (月) 19:20

みやき町の国道沿いに19日、焼きいもの自動販売機が設置されました。農福連携に取り組む企業が運用しているもので、売り上げの一部は障害者の工賃にあてられるということです。
19日午後、みやき町西島の国道264号線沿いに設置されたのは、焼きいもの自動販売機。糖度40度以上のイモが缶に入れられ、あたたかいものと冷蔵のものがあります。値段は190グラム入った1缶で500円、ハーフサイズが400円です。
農業と障害者福祉の連携事業として、焼きいも自販機を展開する宮崎県の「農福(のうふく)産業」とみやき町の金属塗装会社「創研(そうけん)」が契約して設置。障害者がイモの栽培から商品の加工、缶の回収に携わり、売り上げの一部は障害者の工賃にあてられます。設置した会社は、将来的には県内の障害者による運用をしていきたいとしています。
創研・寺崎晃嘉会長:「最終的には佐賀県全域に広げていければと考えています「(県内の)障害者さんたちに協力いただくという形で、最終的には6次化を目指してます」
19日午後、みやき町西島の国道264号線沿いに設置されたのは、焼きいもの自動販売機。糖度40度以上のイモが缶に入れられ、あたたかいものと冷蔵のものがあります。値段は190グラム入った1缶で500円、ハーフサイズが400円です。
農業と障害者福祉の連携事業として、焼きいも自販機を展開する宮崎県の「農福(のうふく)産業」とみやき町の金属塗装会社「創研(そうけん)」が契約して設置。障害者がイモの栽培から商品の加工、缶の回収に携わり、売り上げの一部は障害者の工賃にあてられます。設置した会社は、将来的には県内の障害者による運用をしていきたいとしています。
創研・寺崎晃嘉会長:「最終的には佐賀県全域に広げていければと考えています「(県内の)障害者さんたちに協力いただくという形で、最終的には6次化を目指してます」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福島市長選挙は11月9日告示・16日投開票に決定
2025/07/02 (水) 15:15 -
空き家のガラスを割って侵入し“プレステ5”を盗む_防犯カメラの映像から札幌の18歳から29歳までの男4人を逮捕〈北海道〉
2025/07/02 (水) 15:00 -
「暴力」ではなく「対話」で解決を! 現代版「桃太郎」を教材に、小学生が「戦い」や「平和」について考えた【鹿児島発】
2025/07/02 (水) 14:58 -
【速報】公園で小学校低学年女児の下半身 スカートめくり着衣の上から触ったなど疑い 郵便局長の男を逮捕
2025/07/02 (水) 14:56 -
「終わりが見えない」10日以上続く群発地震で最大震度5弱の強い揺れも 住民が不安を口にするトカラ列島・悪石島を取材【鹿児島発】
2025/07/02 (水) 14:54