佐賀のニュース
青や水色の初夏の花「デルフィニウム」 出荷に向けて作業開始【佐賀県白石町】
2021/04/26 (月) 18:40

青や紫など鮮やかな花が特徴の初夏の花、デルフィニウム。県内では2人の生産者が栽培していて、このうち、白石町では5月からの出荷のピークに向けて出荷作業が進んでいます。
白石町の白浜農産では30年ほど前からデルフィニウムを栽培し、年間約10万本を出荷しています。デルフィニウムはキンポウゲ科で、ヨーロッパ原産の植物です。白浜農産では、約4千平方メートルの敷地で、高さ50センチ前後の「シネンシスタイプ」と1メートルを超える「ジャイアントタイプ」のデルフィニウムあわせて20種類ほどを栽培。5月上旬に出荷のピークを迎えます。
白浜農産白浜学さん:「昨年の4月5月が一番売り上げが落ちて、今年1月2月は量が出なかったが、ここにきて品質がいいものが取れている。青や水色の初夏の花なので、自宅に飾って長く楽しんでほしい」
県内でデルフィニウムを栽培しているのは、白石町と唐津市浜玉町の2軒のみだということで、白浜農産のデルフィニウムは5月いっぱい佐賀や福岡、関西の市場に出荷されます。
白石町の白浜農産では30年ほど前からデルフィニウムを栽培し、年間約10万本を出荷しています。デルフィニウムはキンポウゲ科で、ヨーロッパ原産の植物です。白浜農産では、約4千平方メートルの敷地で、高さ50センチ前後の「シネンシスタイプ」と1メートルを超える「ジャイアントタイプ」のデルフィニウムあわせて20種類ほどを栽培。5月上旬に出荷のピークを迎えます。
白浜農産白浜学さん:「昨年の4月5月が一番売り上げが落ちて、今年1月2月は量が出なかったが、ここにきて品質がいいものが取れている。青や水色の初夏の花なので、自宅に飾って長く楽しんでほしい」
県内でデルフィニウムを栽培しているのは、白石町と唐津市浜玉町の2軒のみだということで、白浜農産のデルフィニウムは5月いっぱい佐賀や福岡、関西の市場に出荷されます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【卑劣】満員電車で10代女性にわいせつ行為した上で体液かけたか…逮捕の西宮健右容疑者(43)「3年で20回ほどやった」 警視庁
2025/07/11 (金) 08:50 -
びわ湖で水難事故 20代男性が意識不明の重体
2025/07/11 (金) 08:40 -
アメリカで「はしか」感染者数が過去33年で最多に 宗教的な理由でワクチン接種しない人たちの多く住む地域中心に感染拡大
2025/07/11 (金) 08:38 -
エルメス「バーキン」原型のバッグを約14億5000万円で落札したのは日本人コレクター ハンドバッグとしては過去最高額に
2025/07/11 (金) 08:35 -
中国でスパイ罪で起訴されたアステラス製薬日本人男性社員の判決が今月16日に 詳しい起訴内容は明らかにされず
2025/07/11 (金) 08:25