佐賀のニュース
「有田焼の祖」に感謝 陶祖祭 今年も規模縮小【佐賀県有田町】
2021/05/04 (火) 18:30
有田焼の祖といわれる李参平の偉業に感謝する「陶祖祭」が有田町で行われました。李参平は、およそ400年前、有田町の泉山で焼き物に適した石「陶石」を発見し、国内で初めて磁器を焼いた有田焼の祖といわれています。陶祖祭は李参平の偉業に感謝し、毎年5月4日に「李参平之碑」が建てられている陶山神社で行われています。例年、韓国の窯業関係者も参列していますが、去年と今年は新型コロナの影響で地元・有田の関係者のみ参列し規模を縮小して行われました。【陶祖祭実行委員会・深川祐次委員長】「韓国の陶磁文化協会と協力して今後も友好の輪を深めていきたい。(陶器市の開催は)今年こそは、と思っていたが、来年こそは開催できるよう準備を進めていきたい。」去年に続きオンラインでの開催となっている有田陶器市は5日午後5時までとなっています。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
インフルエンザ微増 長野県が感染予防呼びかけ
2025/10/29 (水) 21:04 -
熊本地検が水質汚濁防止法違反容疑で書類送検の業者を不起訴「刑事訴訟法により理由明らかにできない」
2025/10/29 (水) 21:00 -
小国町の資材置き場で車1台が全焼 けが人なし 「車が燃えていて建物に燃え移りそうだ」と通報
2025/10/29 (水) 21:00 -
【クマ】“出没件数”過去最多…新潟知事“最大級の警戒”を呼びかけ自治体の態勢確認へ「ただならぬ事態」
2025/10/29 (水) 21:00 -
美味が集結「北海道の物産と観光展」 ソフトクリーム食べ比べコーナーも 岩手県盛岡市
2025/10/29 (水) 21:00

