佐賀のニュース
12日は50人の陽性確認 療養ホテル使用率は50%超え【佐賀県】
2021/05/12 (水) 19:35
県内の新型コロナの状況です。
県は12日新たに764件の検査があり、50人の陽性が確認されたと発表しました。6日連続で40人以上の陽性となっています。
市町別では、佐賀市が20人、鳥栖市が11人、唐津市が7人などとなっています。
年代別では、10代以下が10人、20代が15人で、20代以下で半分を占めています。また、50人のうち24人がこれまでの陽性者との接触がみられない新規の陽性確認だということです。
現在172人が入院していて病床使用率は47.1%、3人が重症です。192人がホテルで療養していて、ホテル使用率は54%と初めて5割を超えました。
県内ではこれまでに2087人の陽性が確認され、15人が死亡しています。
また、鳥栖市のグループホームで入所者4人、職員1人のあわせて5人が陽性となり、新たにクラスターとして確認されました。このほか、陽性になった聖火リレーの運転手の接触者17人を県が検査したところ、すべて陰性だったということです。
一方、唐津市の7つの離島では今月16日から16歳以上の全ての島民を対象にワクチンの集団接種が始まります。1回目の接種は16日が馬渡島、22日が高島、加唐島・松島、23日が神集島、小川島、向島です。
市は接種までに公民館などで「予備問診」を行い、その場で接種券を渡すことにしています。
県は12日新たに764件の検査があり、50人の陽性が確認されたと発表しました。6日連続で40人以上の陽性となっています。
市町別では、佐賀市が20人、鳥栖市が11人、唐津市が7人などとなっています。
年代別では、10代以下が10人、20代が15人で、20代以下で半分を占めています。また、50人のうち24人がこれまでの陽性者との接触がみられない新規の陽性確認だということです。
現在172人が入院していて病床使用率は47.1%、3人が重症です。192人がホテルで療養していて、ホテル使用率は54%と初めて5割を超えました。
県内ではこれまでに2087人の陽性が確認され、15人が死亡しています。
また、鳥栖市のグループホームで入所者4人、職員1人のあわせて5人が陽性となり、新たにクラスターとして確認されました。このほか、陽性になった聖火リレーの運転手の接触者17人を県が検査したところ、すべて陰性だったということです。
一方、唐津市の7つの離島では今月16日から16歳以上の全ての島民を対象にワクチンの集団接種が始まります。1回目の接種は16日が馬渡島、22日が高島、加唐島・松島、23日が神集島、小川島、向島です。
市は接種までに公民館などで「予備問診」を行い、その場で接種券を渡すことにしています。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
4人襲い住宅に居座ったクマ6日目でついに捕獲 宮城で女性1人、秋田で男性2人襲われけが 東北でクマ被害相次ぐ
2025/10/25 (土) 12:24 -
トランプ大統領と金正恩総書記との会談「日程に含まれていない」とアメリカ政府高官 「予定変わる可能性はある」とも言及
2025/10/25 (土) 12:16 -
公開生放送やステージイベント等…『東海テレビ1チャンまつり』始まる ニュースキャスターの体験コーナーも
2025/10/25 (土) 12:15 -
講師に“タカマツペア”など…アジア・アジアパラ大会の会場となる体育館でバドミントン教室 小学生ら約700人が参加
2025/10/25 (土) 12:14 -
高市首相きょうから初の外国訪問…ASEAN首脳会議出席のためマレーシアへ 首相周辺「アドリブもうまい」外交手腕に注目
2025/10/25 (土) 12:10

