佐賀のニュース
SDGs学習へ 川副中学校とNPO法人が連携【佐賀県川副町】
2021/05/13 (木) 18:55

世界が抱える問題を知り自分ができることを考えてもらおうと、佐賀市の中学校と途上国の教育支援などを行うNPO法人が連携協定を結びました。
佐賀市の川副中学校と連携協定を結んだのは、ミャンマーに学校を建設するなど途上国での教育支援や国内での災害支援活動を行うNPO法人「地球市民の会」です。川副中学校は、理科で学ぶ環境問題や家庭科で学ぶフードロスなど2030年までに持続可能で、よりよい世界を目指す17の国際目標「SDGs(エスディージーズ)」に関連した学習に取り組んでいます。今後は、地球市民の会の協力を得てSDGsに関するワークショップなどを開く予定で、生徒たちにとって身近な有明海の自然環境などについても考えていきたいとしています。
川副中学校 深川千幹校長:「川副中としてできるSDGs(エスディージーズ)の取り組みを考えて、未来の川副町の素晴らしいところの発掘につなげたい」
13日はさっそく全校生徒が、地球市民の会のスタッフによるリモートでの講演を聞き、貧困や環境問題などについて学びました。
佐賀市の川副中学校と連携協定を結んだのは、ミャンマーに学校を建設するなど途上国での教育支援や国内での災害支援活動を行うNPO法人「地球市民の会」です。川副中学校は、理科で学ぶ環境問題や家庭科で学ぶフードロスなど2030年までに持続可能で、よりよい世界を目指す17の国際目標「SDGs(エスディージーズ)」に関連した学習に取り組んでいます。今後は、地球市民の会の協力を得てSDGsに関するワークショップなどを開く予定で、生徒たちにとって身近な有明海の自然環境などについても考えていきたいとしています。
川副中学校 深川千幹校長:「川副中としてできるSDGs(エスディージーズ)の取り組みを考えて、未来の川副町の素晴らしいところの発掘につなげたい」
13日はさっそく全校生徒が、地球市民の会のスタッフによるリモートでの講演を聞き、貧困や環境問題などについて学びました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
女子高校野球というもうひとつの甲子園 白球を追いかける女子高校生たちの青春 全国高等学校女子硬式野球選手権大会
2025/07/19 (土) 09:00 -
プロスケーター宇野昌磨 初プロデュースのアイスショー!本田真凜・ステファンランビエールなど豪華キャストが圧巻のパフォーマンス披露 第2弾も発表!!
2025/07/19 (土) 09:00 -
母親殺害か 42歳男逮捕 「刺したことはない」容疑否認 千葉市
2025/07/19 (土) 08:12 -
4年前に女性襲撃のクマ 採取した体毛のDNA一致 北海道・福島町
2025/07/19 (土) 08:02 -
壊れた車で逃げて通報等で特定…飲酒運転で追突事故を起こし逃走か 危険運転致傷等の疑いで46歳男を逮捕
2025/07/19 (土) 08:00