佐賀のニュース
東妙寺大祭 国の重要文化財「釈迦如来像」も公開【佐賀県吉野ヶ里町】
2021/05/21 (金) 18:50

吉野ヶ里町の東妙寺の大祭が開かれ、けむりで体を清める「けむり護摩」が行われました。
また、国の重要文化財になっている「釈迦如来像」も公開されました。
東妙寺は今から740年ほど前の鎌倉時代、蒙古軍の退散を祈願するため建立された寺で、毎年5月21日に大祭が開かれています。本堂で営まれた法要には、30人ほどが訪れ、1年間の無病息災や家内安全を願って木札を焼き、けむりで体を清める「けむり護摩」が行われました。また国の重要文化財で鎌倉時代の仏師、運慶が手掛けた「釈迦如来像」も公開され訪れた人たちは仏像に手を合わせていました。
女性:「優しい顔でした。見られてよかった。」
女性:「毎年お参りしています。りっぱな仏様で。少し心清らかになりたいんですけどなれませんね。」
また、国の重要文化財になっている「釈迦如来像」も公開されました。
東妙寺は今から740年ほど前の鎌倉時代、蒙古軍の退散を祈願するため建立された寺で、毎年5月21日に大祭が開かれています。本堂で営まれた法要には、30人ほどが訪れ、1年間の無病息災や家内安全を願って木札を焼き、けむりで体を清める「けむり護摩」が行われました。また国の重要文化財で鎌倉時代の仏師、運慶が手掛けた「釈迦如来像」も公開され訪れた人たちは仏像に手を合わせていました。
女性:「優しい顔でした。見られてよかった。」
女性:「毎年お参りしています。りっぱな仏様で。少し心清らかになりたいんですけどなれませんね。」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【雪対策どうする?どうなる?】”190万都市”札幌の今後の除雪態勢について検討する雪対策審議会が始動…秋元市長「どういった行政サービス、人・物・金を投下していくのが妥当なのか」
2025/07/02 (水) 12:45 -
達増知事の2024年の所得は1939万円 資産などの報告書を公開 岩手県
2025/07/02 (水) 12:45 -
【独自】「こちらをにらんできた」“無茶な運転”相次ぐ「右折待ち避け急な割り込み」「右折レーンから爆走割り込み」「信号無視で逆走しながら右折」
2025/07/02 (水) 12:40 -
参院選7月3日公示・投票日20日 選管「予定のある人は期日前投票を」
2025/07/02 (水) 12:40 -
【独自】朝鮮総連傘下の貿易会社「東海商事」北朝鮮籍の男2人を書類送検へ 差し押さえ免れるために5000万円隠していた強制執行妨害の疑い
2025/07/02 (水) 12:38