佐賀のニュース
県内唯一の県立の障害者支援施設「九千部学園」が閉園へ【佐賀県鳥栖市】
2021/06/03 (木) 19:00

鳥栖市にある、県内唯一の県立の障害者支援施設「九千部学園」が閉園することになりました。
鳥栖市の九千部学園は、知的障害がある人の自立訓練や就労支援を行う県内唯一の県立の障害者支援施設として、1962年に開園。中学校を卒業した15歳以上が3年間生活しながら、一般企業への就職を目指し訓練を受けていて、これまでに卒園したのは約1200人に上ります。
県によりますと、民間の就労支援事業所が増えたことや、特別支援学校での就労支援が充実してきたこともあり、年々入所者が減少していて、今年4月に入園した人を最後の入園生とし、現在在園している29人が全員卒園する2024年3月をもって閉園するということです。
県は閉園後も相談窓口を設置するなどして卒園生の支援を続けたいとしています。その後の校舎の活用方法は今後検討していくとしています。
鳥栖市の九千部学園は、知的障害がある人の自立訓練や就労支援を行う県内唯一の県立の障害者支援施設として、1962年に開園。中学校を卒業した15歳以上が3年間生活しながら、一般企業への就職を目指し訓練を受けていて、これまでに卒園したのは約1200人に上ります。
県によりますと、民間の就労支援事業所が増えたことや、特別支援学校での就労支援が充実してきたこともあり、年々入所者が減少していて、今年4月に入園した人を最後の入園生とし、現在在園している29人が全員卒園する2024年3月をもって閉園するということです。
県は閉園後も相談窓口を設置するなどして卒園生の支援を続けたいとしています。その後の校舎の活用方法は今後検討していくとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース