佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. こいのぼりで天気予報!?空にかかる虹のようなものは?【佐賀県】

こいのぼりで天気予報!?空にかかる虹のようなものは?【佐賀県】

2025/05/02 (金) 18:21

サムネイル
甲斐気象予報士に聞く「お天気箱」
今回のテーマは「こいのぼりで天気予報」についてです。

こちらは佐賀市大和町の川上峡のこいのぼりの映像です。端午の節句も近づいてきて、こいのぼりを飾っている風景を街中でも見かけるようになりましたね。
風と泳ぎ方そんな元気に泳ぐ姿を見るためには、風が必要ですよね。こいのぼりがどれだけ力強く泳ぐかによって、風速を知ることが出来ます。

風が弱く、風速2メートルではほとんど泳がずにダラっとしています。風速3メートルでは角度45度くらいで、優しく泳ぎます。
そして風速が5メートルを超えてくると真横になって元気に泳ぐようになります。また、風速10メートルを超えると暴れるように泳ぐようになります。

鯉のぼりと天気ことわざ鯉のぼりにまつわることわざがあり、「鯉のぼりが朝日を拝むと雨、夕日を拝むと晴れ」というものです。朝日の方向、それは東を意味していて、低気圧や気圧の谷が近づいてくるときは東風が吹きます。逆に低気圧が通過したあとや高気圧に覆われる場合は、西から風が吹くことが多くなるため、鯉のぼりが西に、夕日の方向を見ると晴れとなるという意味です。鯉のぼりを見て、天気予報をしてみてはいかがでしょうか。

【アナウンサー】
ゴールデンウィークも後半になりますが天気はいかがでしょうか。

【甲斐気象予報士】
3日、憲法記念日は高気圧に覆われるため、日中は大体晴れるでしょう。夜はにわか雨の可能性があるため、帰りが遅くなる場合は折りたたみ傘を用意しておきましょう。4日みどりの日は日中を中心に晴れ間が多くお出かけ日和となりそうです。
5日・こどもの日も晴れ間がありますが、夜は天気が崩れる可能性があります。
6日・振替休日は低気圧や前線の影響で雨が降りやすいでしょう。低気圧の発達具合によっては雨量がまとまることがありそうです。
最高気温は、平年並みか高い日が多く、過ごしやすい日が多いでしょう。昼間は暑くなる日もありますので、汗をかく場合は水分補給を忘れずにおこなってください。

【アナウンサー】
さて甲斐さん、先週日曜日に視聴者から空にかかる虹のような投稿をいただきました。それがこちらです。県内各地で撮影できたようです。「どんな現象なのか知りたい」というコメントも多かったのですが甲斐さんこちらはなんですか…??

【甲斐気象予報士】
こちらは「環水平アーク」です。太陽の光が薄い氷でできた雲に屈折することによってできています。見られるには条件があります。
・太陽高度が高くなる昼間・薄い雲が広がっている・4月から9月にかけて見られるので、これから見る機会が増えるかもしれません。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン