佐賀のニュース
災害時に電気自動車から電気供給 武雄市と日産販売店などが協定【佐賀県】
2021/06/08 (火) 19:13

災害で停電した際に電気自動車から電気を供給する体制を作ろうと、武雄市と、日産自動車や県内の販売店が、協定を締結しました。
協定を結んだのは、武雄市と、日産自動車、佐賀日産自動車、日産サティオ佐賀の4者です。協定では災害で停電した際、避難所などに電気自動車を無償で貸し出し、車に蓄電していた電気を供給するとしています。日産自動車によりますと、電気自動車・日産リーフから供給できる電力量は一般家庭でほぼ4日分、またスマートフォンの充電6200台分に値するということです。
佐賀日産自動車 福岡龍一郎社長:「大変嬉しく思う/災害が予期されたときはこういうリーフの貸与を予期した準備をしていきたい」
日産サティオ佐賀 ・高裕行社長:「こういった使われ方、生かし方があるということを広く認知いただくことがさらに町のインフラとして電気自動車が生かされていく一つの認知になると思うのでしっかりと広めていきたい」
武雄市は今後、電気自動車から電気を取り出すための可搬型給電器を導入するとしています。
協定を結んだのは、武雄市と、日産自動車、佐賀日産自動車、日産サティオ佐賀の4者です。協定では災害で停電した際、避難所などに電気自動車を無償で貸し出し、車に蓄電していた電気を供給するとしています。日産自動車によりますと、電気自動車・日産リーフから供給できる電力量は一般家庭でほぼ4日分、またスマートフォンの充電6200台分に値するということです。
佐賀日産自動車 福岡龍一郎社長:「大変嬉しく思う/災害が予期されたときはこういうリーフの貸与を予期した準備をしていきたい」
日産サティオ佐賀 ・高裕行社長:「こういった使われ方、生かし方があるということを広く認知いただくことがさらに町のインフラとして電気自動車が生かされていく一つの認知になると思うのでしっかりと広めていきたい」
武雄市は今後、電気自動車から電気を取り出すための可搬型給電器を導入するとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
登山道から100m程離れた場所…登山をしていた62歳男性が川の浅瀬で倒れ死亡 三重県いなべ市の竜ヶ岳
2025/10/18 (土) 21:16 -
タレント・永尾柚乃さん 防犯アプリ「デジポリス」ダウンロード呼びかけ
2025/10/18 (土) 21:07 -
「たまおくん」ら警視庁のマスコットが特殊詐欺への注意呼びかけ 国際電話不使用で対策も
2025/10/18 (土) 21:05 -
クイズ形式で闇バイトの危険性を学ぶ 小学生らに注意呼びかけ 東京・目黒区
2025/10/18 (土) 21:01 -
山林に“旧日本軍の不発弾” 爆発の恐れも陸自専門部隊が回収 不法投棄の疑いも 福岡・大野城市
2025/10/18 (土) 21:00