佐賀のニュース
嬉野市の小学生 茶摘みなど通してお茶学ぶ【佐賀県】
2021/06/23 (水) 18:50

去年は新型コロナウイルスで収穫を途中でやめるなどの影響がありましたが、今年は順調です。
全国有数のお茶の産地嬉野市で、地元の小学生が茶摘みや生産工程を見学しお茶づくりについて学びました。
この体験は、児童の郷土愛を育もうとお茶の有数な産地嬉野市にある吉田小学校が、総合的な学習の一環で毎年行っています。
参加した4年生13人は茶業試験場の職員から「針のような芯と、上から3枚目の葉のところで摘みましょう」と指導を受けながら、慎重に茶葉を摘み取っていました。この後、製茶工場に移動し生産工程を見学するなどして、児童たちは楽しそうに学んでいました。
小学生:「お茶を摘むのは一番茶から三番茶だと分かった」「お茶を注いだりしたい」
嬉野茶は去年、新型コロナの影響で消費の先行きが見通せず二番茶の収穫が途中で中止となりましたが、今年は今月をめどに二番茶の収穫が完了する予定だということです。
全国有数のお茶の産地嬉野市で、地元の小学生が茶摘みや生産工程を見学しお茶づくりについて学びました。
この体験は、児童の郷土愛を育もうとお茶の有数な産地嬉野市にある吉田小学校が、総合的な学習の一環で毎年行っています。
参加した4年生13人は茶業試験場の職員から「針のような芯と、上から3枚目の葉のところで摘みましょう」と指導を受けながら、慎重に茶葉を摘み取っていました。この後、製茶工場に移動し生産工程を見学するなどして、児童たちは楽しそうに学んでいました。
小学生:「お茶を摘むのは一番茶から三番茶だと分かった」「お茶を注いだりしたい」
嬉野茶は去年、新型コロナの影響で消費の先行きが見通せず二番茶の収穫が途中で中止となりましたが、今年は今月をめどに二番茶の収穫が完了する予定だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「食で関係人口増へ」牛肉・豚肉・鶏肉、鯉・チョウザメ、ブランド米にタマゴ・・・ “隠れた美食の地” 宮崎県小林が本気で挑む地方創生!「&BAR26(アンドバーニーロク)」小林市篇
2025/09/16 (火) 21:00 -
「猛暑トンネル」ようやく出口?記録ずくめの夏を振り返る 平均気温過去最高タイ、最も遅い猛暑日、真夏日日数過去最多… 気象予報士が解説
2025/09/16 (火) 20:40 -
地価上昇に“インバウンド”影響…住宅地上昇率トップ10のうちの5カ所が北海道 上昇率5位“待機児童ゼロ”茨城・つくば市「みどりの東」を取材
2025/09/16 (火) 20:40 -
スズキ初のEV車「eビターラ」2026年1月発売…SUVで国内市場に参入 2030年度までに6モデル投入へ
2025/09/16 (火) 20:31 -
自民総裁選 小泉・林氏が立候補表明 小林氏は正式に出馬会見
2025/09/16 (火) 20:29