佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 嬉野市の小学生 茶摘みなど通してお茶学ぶ【佐賀県】

嬉野市の小学生 茶摘みなど通してお茶学ぶ【佐賀県】

2021/06/23 (水) 18:50

サムネイル
去年は新型コロナウイルスで収穫を途中でやめるなどの影響がありましたが、今年は順調です。
全国有数のお茶の産地嬉野市で、地元の小学生が茶摘みや生産工程を見学しお茶づくりについて学びました。

この体験は、児童の郷土愛を育もうとお茶の有数な産地嬉野市にある吉田小学校が、総合的な学習の一環で毎年行っています。
参加した4年生13人は茶業試験場の職員から「針のような芯と、上から3枚目の葉のところで摘みましょう」と指導を受けながら、慎重に茶葉を摘み取っていました。この後、製茶工場に移動し生産工程を見学するなどして、児童たちは楽しそうに学んでいました。

小学生:「お茶を摘むのは一番茶から三番茶だと分かった」「お茶を注いだりしたい」
嬉野茶は去年、新型コロナの影響で消費の先行きが見通せず二番茶の収穫が途中で中止となりましたが、今年は今月をめどに二番茶の収穫が完了する予定だということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン