佐賀のニュース
県内初確認“ミカンコミバエ”国や県が防除に乗り出す【佐賀県】
2021/07/20 (火) 19:04

かんきつ類の果物などに産卵し実を腐敗させる害虫、ミカンコミバエが19日県内で初めて確認され、国や県などが防除に乗り出しています。
19日県内で初めて、確認されたミカンコミバエ。
体長7ミリほどの小型のハエで、ミカンなどのかんきつ類を中心に果物や野菜に産卵し、ふ化した幼虫が実を食べて実が腐ったり落ちたりする被害が出ます。県内13カ所に設置した仕掛けのうち唐津市で1匹捕獲され、
19日国や県、市などが会議を開き防除策を確認しました。
発見場所から半径5キロ圏内の街路樹などにミカンコミバエをおびき寄せて殺す誘殺板を1000枚設置するほか、実際に被害が出ていないかどうか調査するということです。
ミカンコミバエは中国や東南アジアなどに分布し国内では定着していませんが、台風などの風に乗って侵入が確認されることがあり、広がると重大な損害を与えるおそれがあるとして国が重要病害虫に指定しています。
19日県内で初めて、確認されたミカンコミバエ。
体長7ミリほどの小型のハエで、ミカンなどのかんきつ類を中心に果物や野菜に産卵し、ふ化した幼虫が実を食べて実が腐ったり落ちたりする被害が出ます。県内13カ所に設置した仕掛けのうち唐津市で1匹捕獲され、
19日国や県、市などが会議を開き防除策を確認しました。
発見場所から半径5キロ圏内の街路樹などにミカンコミバエをおびき寄せて殺す誘殺板を1000枚設置するほか、実際に被害が出ていないかどうか調査するということです。
ミカンコミバエは中国や東南アジアなどに分布し国内では定着していませんが、台風などの風に乗って侵入が確認されることがあり、広がると重大な損害を与えるおそれがあるとして国が重要病害虫に指定しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【ヒグマ速報】観光地・函館市で林道を散歩中の男性がクマと遭遇…前方約40m先に体長1m以上の大きさでウロウロ…そのまま道を引き返して無事…警察が周辺に注意喚起〈北海道〉
2025/05/13 (火) 05:30 -
レールの取り換え作業中、列車接近の”見張り役”が作業に参加…貨物列車が”特殊信号の光を確認し非常停止”するトラブル<JR北海道・函館線>
2025/05/13 (火) 05:00 -
トランプ氏が週末に習近平主席と電話会談する可能性に言及 米中共同宣言の合意については「非常に友好的な協議」
2025/05/13 (火) 03:08 -
新教皇レオ14世初の記者会見 声なき弱者の声に耳を傾ける 「言葉や思想の戦争」反対
2025/05/13 (火) 01:35 -
男とぶつかった男性 腹を刺される 刺した男は逃走 殺人未遂事件として捜査 千葉・船橋市
2025/05/13 (火) 00:16