佐賀のニュース
台風14号 県内には17日夕方から夜の初めごろにかけて最も近づく見込み 激しい突風に注意【佐賀県】
2021/09/16 (木) 18:20
台風14号は勢力を維持したまま、17日に九州北部に上陸するおそれがあります。佐賀県には17日夕方から夜の初めごろにかけて最も近づく見込みで、暴風や高波などに警戒が必要です。
台風14号は午後3時時点で東シナ海にあり、中心付近の気圧は990ヘクトパスカル、最大風速は25メートルです。このあと勢力を維持したまま、17日九州北部に上陸するおそれがあります。佐賀県には、17日夕方から夜の始めごろにかけて最も近づく見込みです。
県内では、17日朝から夕方にかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。予想される雨量は、17日、多いところで1時間に60ミリ。17日午後6時までの24時間で200ミリとなっています。
17日予想される最大瞬間風速は、陸上と北部の沿岸海域で35メートル、有明海で30メートルです。有明海の大浦港の満潮時刻は17日午前6時と午後7時過ぎの見込みです。
暴風、高波、土砂災害に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水、高潮、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
台風14号は午後3時時点で東シナ海にあり、中心付近の気圧は990ヘクトパスカル、最大風速は25メートルです。このあと勢力を維持したまま、17日九州北部に上陸するおそれがあります。佐賀県には、17日夕方から夜の始めごろにかけて最も近づく見込みです。
県内では、17日朝から夕方にかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。予想される雨量は、17日、多いところで1時間に60ミリ。17日午後6時までの24時間で200ミリとなっています。
17日予想される最大瞬間風速は、陸上と北部の沿岸海域で35メートル、有明海で30メートルです。有明海の大浦港の満潮時刻は17日午前6時と午後7時過ぎの見込みです。
暴風、高波、土砂災害に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水、高潮、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
鹿児島・十島村 諏訪之瀬島で震度5弱 トカラ列島近海で地震続く
2025/09/18 (木) 00:15 -
日本生命の子会社・第一生命でも出向先から内部情報持ち出し…グループで情報収集していた可能性
2025/09/18 (木) 00:02 -
鹿児島・十島村で震度5弱 当分の間は同程度の地震に注意するよう呼びかけ 気象庁
2025/09/17 (水) 23:57 -
人手不足解消につながる「週休3日」 求人・求職ともに“意識”上昇…コロナ禍きっかけに価値観が多様化
2025/09/17 (水) 23:52 -
「技術パートナーシップの重要な前進」マイクロソフトがイギリスに4兆円以上の投資を行うと発表
2025/09/17 (水) 23:47