佐賀のニュース
コオロギやバッタ、タケムシやゲンゴロウまで みやき町に昆虫食自動販売機設置【佐賀県】
2021/09/16 (木) 18:35

みやき町に、珍しい自動販売機が設置されました。売っているのは、食糧危機を救うかもしれないと世界的に注目されている「食材」です。
リポ:「あ、ありました。通常の自動販売機の隣、昆虫食自動販売機、佐賀県内初と書かれています」
現れたのは昆虫食の自動販売機。設置したのは、みやき町で海水魚や熱帯魚、爬虫類の販売やリースをしている「アクアシー」です。
アクアシー 古賀貴彦さん:「昆虫の環境問題などがいろいろあるなかで、おいしく食べていけて、未知なるフードとなって広まっていけば」
古賀さんは普段、魚や爬虫類のエサとして扱っていた昆虫が、私たち人間でも食べられることを知り、害虫を食べて減らしていくことができたらと考えたといいます。駆除目的で東南アジアで採取された虫を、佐世保市の企業が加工しました。
リポ:「では、このタケムシをいただきます。実は私、昆虫は全然怖くなくて大丈夫と思ったんですけど、この見た目はさすがに抵抗があります。いただきます。おいしい、なんかナッツみたいな味がします、意外といけますね」
昆虫の種類はコオロギやバッタ、タケムシやゲンゴロウなど7種類、素揚げや乾燥したもので1瓶1000円となっています。初心者向けにはコオロギパウダーをすりこんだクッキーもあります。また昆虫にも旬があることから、1カ月ごとに内容が変わるということです。
アクアシー 古賀貴彦さん:「見た目と(味)のギャップの面白さで今後、佐賀県に来られた際にお土産とか楽しく買い物していただければ」
このほかにうなぎコーラと、たがめサイダーもあるそうです。
リポ:「あ、ありました。通常の自動販売機の隣、昆虫食自動販売機、佐賀県内初と書かれています」
現れたのは昆虫食の自動販売機。設置したのは、みやき町で海水魚や熱帯魚、爬虫類の販売やリースをしている「アクアシー」です。
アクアシー 古賀貴彦さん:「昆虫の環境問題などがいろいろあるなかで、おいしく食べていけて、未知なるフードとなって広まっていけば」
古賀さんは普段、魚や爬虫類のエサとして扱っていた昆虫が、私たち人間でも食べられることを知り、害虫を食べて減らしていくことができたらと考えたといいます。駆除目的で東南アジアで採取された虫を、佐世保市の企業が加工しました。
リポ:「では、このタケムシをいただきます。実は私、昆虫は全然怖くなくて大丈夫と思ったんですけど、この見た目はさすがに抵抗があります。いただきます。おいしい、なんかナッツみたいな味がします、意外といけますね」
昆虫の種類はコオロギやバッタ、タケムシやゲンゴロウなど7種類、素揚げや乾燥したもので1瓶1000円となっています。初心者向けにはコオロギパウダーをすりこんだクッキーもあります。また昆虫にも旬があることから、1カ月ごとに内容が変わるということです。
アクアシー 古賀貴彦さん:「見た目と(味)のギャップの面白さで今後、佐賀県に来られた際にお土産とか楽しく買い物していただければ」
このほかにうなぎコーラと、たがめサイダーもあるそうです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
マクロン大統領 プーチン大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談、スイス開催の可能性を示唆 「中立国で行われるべき」
2025/08/20 (水) 03:28 -
【速報】同居の長男を逮捕 秋田県大仙市の殺人事件
2025/08/20 (水) 01:30 -
「遺族補償年金の男女差は“違憲”」妻を亡くした30代男性が提訴 大津地裁
2025/08/20 (水) 01:02 -
福岡県で44年ぶりに豚熱の感染確認 久留米市で死んでいた野生イノシシ 県など緊急会議で対策確認へ ワクチン散布も
2025/08/20 (水) 00:45 -
より高い診断精度へ「AI乳がん検診」 “女性9人に1人発症”受診率向上も
2025/08/20 (水) 00:14