佐賀のニュース
コオロギやバッタ、タケムシやゲンゴロウまで みやき町に昆虫食自動販売機設置【佐賀県】
2021/09/16 (木) 18:35
みやき町に、珍しい自動販売機が設置されました。売っているのは、食糧危機を救うかもしれないと世界的に注目されている「食材」です。
リポ:「あ、ありました。通常の自動販売機の隣、昆虫食自動販売機、佐賀県内初と書かれています」
現れたのは昆虫食の自動販売機。設置したのは、みやき町で海水魚や熱帯魚、爬虫類の販売やリースをしている「アクアシー」です。
アクアシー 古賀貴彦さん:「昆虫の環境問題などがいろいろあるなかで、おいしく食べていけて、未知なるフードとなって広まっていけば」
古賀さんは普段、魚や爬虫類のエサとして扱っていた昆虫が、私たち人間でも食べられることを知り、害虫を食べて減らしていくことができたらと考えたといいます。駆除目的で東南アジアで採取された虫を、佐世保市の企業が加工しました。
リポ:「では、このタケムシをいただきます。実は私、昆虫は全然怖くなくて大丈夫と思ったんですけど、この見た目はさすがに抵抗があります。いただきます。おいしい、なんかナッツみたいな味がします、意外といけますね」
昆虫の種類はコオロギやバッタ、タケムシやゲンゴロウなど7種類、素揚げや乾燥したもので1瓶1000円となっています。初心者向けにはコオロギパウダーをすりこんだクッキーもあります。また昆虫にも旬があることから、1カ月ごとに内容が変わるということです。
アクアシー 古賀貴彦さん:「見た目と(味)のギャップの面白さで今後、佐賀県に来られた際にお土産とか楽しく買い物していただければ」
このほかにうなぎコーラと、たがめサイダーもあるそうです。
リポ:「あ、ありました。通常の自動販売機の隣、昆虫食自動販売機、佐賀県内初と書かれています」
現れたのは昆虫食の自動販売機。設置したのは、みやき町で海水魚や熱帯魚、爬虫類の販売やリースをしている「アクアシー」です。
アクアシー 古賀貴彦さん:「昆虫の環境問題などがいろいろあるなかで、おいしく食べていけて、未知なるフードとなって広まっていけば」
古賀さんは普段、魚や爬虫類のエサとして扱っていた昆虫が、私たち人間でも食べられることを知り、害虫を食べて減らしていくことができたらと考えたといいます。駆除目的で東南アジアで採取された虫を、佐世保市の企業が加工しました。
リポ:「では、このタケムシをいただきます。実は私、昆虫は全然怖くなくて大丈夫と思ったんですけど、この見た目はさすがに抵抗があります。いただきます。おいしい、なんかナッツみたいな味がします、意外といけますね」
昆虫の種類はコオロギやバッタ、タケムシやゲンゴロウなど7種類、素揚げや乾燥したもので1瓶1000円となっています。初心者向けにはコオロギパウダーをすりこんだクッキーもあります。また昆虫にも旬があることから、1カ月ごとに内容が変わるということです。
アクアシー 古賀貴彦さん:「見た目と(味)のギャップの面白さで今後、佐賀県に来られた際にお土産とか楽しく買い物していただければ」
このほかにうなぎコーラと、たがめサイダーもあるそうです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福島市の活性化へ!福島県の福島日産グループ新会社が防災拠点にもなる新たな施設をオープン!
2025/11/01 (土) 16:10 -
韓国の李在明大統領「高市首相とても良い印象、心配ごとがすべて消えた」日韓関係のさらなる発展に期待 “シャトル外交”について「奈良県に行こうと申し上げた」
2025/11/01 (土) 16:10 -
「まったくとれたことなかった」ズワイガニそっくり…安価で美味な「オオズワイガニ」が突然豊漁 北海道・えりも町の地域おこしの救世主に
2025/11/01 (土) 16:00 -
事故処理中の消防車にノーブレーキで車が突っ込む…韓国でオートクルーズ機能使用時の事故相次ぎ注意呼びかけ
2025/11/01 (土) 16:00 -
【速報】33年ぶりの選抜濃厚か 秋の高校野球中国大会 崇徳が倉敷商業に勝利し 決勝進出
2025/11/01 (土) 16:00

