佐賀のニュース
「内水対策」で“防災カメラ”活用へ 大雨前の農業機械避難も課題【佐賀県】
2021/09/24 (金) 19:40

頻発する内水氾濫の被害を減らそうと、県は、防災カメラや浸水センサーを設置して避難や救助活動などに役立てることを検討しています。
県は今後、国や市町と連携して内水氾濫のおそれのある地域に防災カメラや浸水センサーを設置することを検討しています。
内水の状況を早期に把握することで、自治体が行う避難指示などの判断や警察や消防の迅速な救助活動などに活用するということです。県によりますと佐賀市などが一部で防災カメラを設置しているものの、災害時の活用は進んでいないのが現状で、今後はカメラの設置場所や映像の配信方法などが課題となります。
県はこのほか、大雨の前に農業機械を避難させる仕組みづくりや、排水機場の故障に備え排水ポンプ車を配備することなど、具体的な内水氾濫対策を進める方針です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
12日に栗拾い中の男性襲われケガ…岐阜県高山市で13日もクマの目撃情報 4月から9月末までに計254件
2025/10/13 (月) 20:11 -
「クマがいた」住民から通報 周辺では10月5日から目撃相次ぐ 警察が注意呼びかけ 長野県飯田市
2025/10/13 (月) 20:09 -
「学生三大駅伝」開幕戦は目まぐるしい順位の変動!國學院大学が激戦を制し史上7校目の出雲連覇達成!【第37回 出雲駅伝】
2025/10/13 (月) 20:08 -
今は“置き勉”推奨?重い教科書+水筒・タブレット…荷物増加で指導に変化「体の発達に影響生じかねない」
2025/10/13 (月) 20:00 -
【連立解消で暮らしに影響】自公26年の協力関係に終止符…どうなる?「ガソリン税の暫定税率廃止」「減税などの物価高対策」…各党の主張が平行線で”決められない政治”に陥る可能性も
2025/10/13 (月) 20:00