佐賀のニュース
神埼市特産のヒシの実に危機… 原因不明の不作に農家落胆【佐賀県】
2021/10/05 (火) 18:55
ゆでて食べると、ほのかに甘い神埼市特産のヒシ。この時期、収穫のピークを迎えますが、今年は原因不明の不作で収穫量が例年の半分以下に落ち込むとみられています。
リポ:「本来であればクリークに自生しているヒシ。今年は全く芽が出ていない状況です。また、水田に植えられたヒシも今年は思うように成長できていません」
クリークなどに群生する神埼市特産のヒシ。この時期、収穫のピークを迎え、ハンギーと呼ばれるたらいに乗って収穫する風景は、秋の風物詩ともなっています。しかし、今年は、その収穫風景がありません。成長する時期に雨が降らず、栄養が不足したほか、今年8月の大雨で種や芽が流されたこと、外来種のカメが芽を食いちぎっていることなども考えられますが、不作の原因は、分かっていません。
神埼市は去年、ヒシを使ったお茶の販売を始め、新たな特産品としても期待されています。今年の収穫量は100キロを下回り、例年の半分以下になる可能性があるということです。
リポ:「本来であればクリークに自生しているヒシ。今年は全く芽が出ていない状況です。また、水田に植えられたヒシも今年は思うように成長できていません」
クリークなどに群生する神埼市特産のヒシ。この時期、収穫のピークを迎え、ハンギーと呼ばれるたらいに乗って収穫する風景は、秋の風物詩ともなっています。しかし、今年は、その収穫風景がありません。成長する時期に雨が降らず、栄養が不足したほか、今年8月の大雨で種や芽が流されたこと、外来種のカメが芽を食いちぎっていることなども考えられますが、不作の原因は、分かっていません。
神埼市は去年、ヒシを使ったお茶の販売を始め、新たな特産品としても期待されています。今年の収穫量は100キロを下回り、例年の半分以下になる可能性があるということです。
| 
 | 
 | 
- キーワードから探す
 
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
- 
「サイレンの自動吹鳴も検討」8月の記録的大雨による熊本市の検証委員会 ポンプ場停止は『安全装置稼働』が原因【熊本発】
2025/11/04 (火) 11:00 - 
「魅力ある豊肥線目指す」熊本県の空港アクセス鉄道で上下分離方式の採用にJR九州と合意 豊肥線の輸送力強化も【熊本発】
2025/11/04 (火) 11:00 - 
肉厚でやわらかなポークステーキが自慢の店オープン 週末の朝限定のラーメンも人気! 岩手県盛岡市
2025/11/04 (火) 11:00 - 
【速報】繁華街ススキノの交差点付近で人が車にはねられる…搬送された人も_車の運転手に事情聴くなどし事故原因を捜査<北海道札幌市>
2025/11/04 (火) 11:00 - 
名店同士のコラボが実現…ベーカリー×モンブラン専門店『和栗のフレンチトースト』2つの甘さが織りなす味わい
2025/11/04 (火) 11:00 

