佐賀のニュース
武雄市ふるさと納税問題 電器店の名義無断使用【佐賀県】
2021/12/02 (木) 19:00

武雄市のふるさと納税をめぐる問題で返礼品を扱う業者として市内にある電器店の名義が無断で使用され、返礼品が発送されていたことがわかりました。
武雄市では昨年度受け付けたふるさと納税の返礼品の調達ができず発送が遅れ、市議会は調査特別委員会、いわゆる「百条委員会」を設置し経緯を調べていました。
この中で、ふるさと納税の返礼品を取り扱っていない市内の電器店が、家電製品の「返礼品業者」として、無断で名義を使われていたことが出席した議員の指摘で分かりました。
返礼品の発送業務は委託業者が請け負っていて、市にはこの業者から費用が請求されていました。市などによりますと、返礼品となっていた体組成計や血圧計などは寄付者に届いているということですが、電器店には委託業者からの依頼や連絡はなかったということです。
今年9月店の関係者からの話で返礼品に関する業務を行っていないことが発覚したもので、電器店名義の返礼品に対する寄付の総額は3年あまりの間におよそ2億5千万円に上るとみられています。
武雄市議会は、委託業者が百条委員会での証言を拒否したとして委託業者を近く佐賀地検に告発する見通しです。
武雄市では昨年度受け付けたふるさと納税の返礼品の調達ができず発送が遅れ、市議会は調査特別委員会、いわゆる「百条委員会」を設置し経緯を調べていました。
この中で、ふるさと納税の返礼品を取り扱っていない市内の電器店が、家電製品の「返礼品業者」として、無断で名義を使われていたことが出席した議員の指摘で分かりました。
返礼品の発送業務は委託業者が請け負っていて、市にはこの業者から費用が請求されていました。市などによりますと、返礼品となっていた体組成計や血圧計などは寄付者に届いているということですが、電器店には委託業者からの依頼や連絡はなかったということです。
今年9月店の関係者からの話で返礼品に関する業務を行っていないことが発覚したもので、電器店名義の返礼品に対する寄付の総額は3年あまりの間におよそ2億5千万円に上るとみられています。
武雄市議会は、委託業者が百条委員会での証言を拒否したとして委託業者を近く佐賀地検に告発する見通しです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
泥酔した男性のキャッシュカードで東京・台東区の銀行ATMから現金13万円引き出し盗んだ疑い 牛山琴美容疑者(43)と中国籍の呉梅梅容疑者(49)を逮捕
2025/07/09 (水) 17:03 -
参院選選挙前に‟20の質問”自分の考えに近い政党教えてくれる「ボートマッチ」専門家「党としての実行力や候補者の人物像も含めて判断を」
2025/07/09 (水) 17:00 -
「頭から出血」高校生(17)が運転の自転車が歩行中の男性(82)をはねる 男性は重傷 現場は見通しのいい直線道路
2025/07/09 (水) 16:57 -
「めっちゃ好き!コチュジャン合う」7月10日「納豆の日」を前に“粘り強い”お笑いコンビ・ぺこぱが韓国風納豆を絶賛
2025/07/09 (水) 16:53 -
若者の投票率アップ目指し大学構内に「選挙コンシェルジュ」設置 地元に帰らずとも投票できる不在者投票制度などを紹介
2025/07/09 (水) 16:45