佐賀のニュース
武雄市ふるさと納税問題 電器店の名義無断使用【佐賀県】
2021/12/02 (木) 19:00
武雄市のふるさと納税をめぐる問題で返礼品を扱う業者として市内にある電器店の名義が無断で使用され、返礼品が発送されていたことがわかりました。
武雄市では昨年度受け付けたふるさと納税の返礼品の調達ができず発送が遅れ、市議会は調査特別委員会、いわゆる「百条委員会」を設置し経緯を調べていました。
この中で、ふるさと納税の返礼品を取り扱っていない市内の電器店が、家電製品の「返礼品業者」として、無断で名義を使われていたことが出席した議員の指摘で分かりました。
返礼品の発送業務は委託業者が請け負っていて、市にはこの業者から費用が請求されていました。市などによりますと、返礼品となっていた体組成計や血圧計などは寄付者に届いているということですが、電器店には委託業者からの依頼や連絡はなかったということです。
今年9月店の関係者からの話で返礼品に関する業務を行っていないことが発覚したもので、電器店名義の返礼品に対する寄付の総額は3年あまりの間におよそ2億5千万円に上るとみられています。
武雄市議会は、委託業者が百条委員会での証言を拒否したとして委託業者を近く佐賀地検に告発する見通しです。
武雄市では昨年度受け付けたふるさと納税の返礼品の調達ができず発送が遅れ、市議会は調査特別委員会、いわゆる「百条委員会」を設置し経緯を調べていました。
この中で、ふるさと納税の返礼品を取り扱っていない市内の電器店が、家電製品の「返礼品業者」として、無断で名義を使われていたことが出席した議員の指摘で分かりました。
返礼品の発送業務は委託業者が請け負っていて、市にはこの業者から費用が請求されていました。市などによりますと、返礼品となっていた体組成計や血圧計などは寄付者に届いているということですが、電器店には委託業者からの依頼や連絡はなかったということです。
今年9月店の関係者からの話で返礼品に関する業務を行っていないことが発覚したもので、電器店名義の返礼品に対する寄付の総額は3年あまりの間におよそ2億5千万円に上るとみられています。
武雄市議会は、委託業者が百条委員会での証言を拒否したとして委託業者を近く佐賀地検に告発する見通しです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「爆弾かと思った」高さ十数メートルある大きな壁が崩落する瞬間…現場には“がれき”散乱 祝日で人通り少なくけが人なし トルコ
2025/11/03 (月) 19:49 -
市町村の職員確保へ合同就職セミナー 学生に働きやすさアピール 岩手県
2025/11/03 (月) 19:45 -
横断歩道を渡っていた70代位の女性が左折車にはねられ意識不明の重体 運転していた29歳会社員の男を逮捕
2025/11/03 (月) 19:41 -
アメリカのヘグセス国防長官が就任後初めて南北軍事境界線の「板門店」視察 両国の堅固な連合防衛態勢と協力関係を確認
2025/11/03 (月) 19:41 -
知事が新ブランド米「白銀のひかり」PR 岩手県
2025/11/03 (月) 19:37

