佐賀のニュース
佐賀城のお堀の貯水量拡大へ 大雨に備え【佐賀県】
2022/01/26 (水) 18:30
毎年のように豪雨で市街地が浸水する問題の解決に、城が一役買うことになるのでしょうか。
佐賀城のお堀の貯水能力を拡大し豪雨の際に雨水を貯めることで浸水被害を軽減しようと、佐賀市がお堀の試験排水を行いました。
この試験排水は水害対策の一環として佐賀市が初めて行うもので、26日は河川砂防課の12人が作業にあたりました。
市は、2016年6月から大雨が予想される場合、多布施川からお堀に入ってくる水の流れを止め水位を下げることで、お堀に約3万4000トンの雨水を貯水できるよう対策を行ってきました。
今回は、それに加えて古江湖川へ水を排水しさらに水位を減らすことで、お堀の貯水能力を拡大しようというものです。
午前9時から午後2時まで試験排水した結果、お堀の水位は5時間で約3センチが下がり新たに1700トンの貯水量を確保できることがわかったということです。
【佐賀市河川砂防課水問題対策室 栗山佳寛室長】
「お堀の貯水能力を確保できるということが確認できたので非常に大きな成果だと思っている古江湖川の水位低下の試験もして古江湖川も順調に水位が低下した」
市は、試験排水の結果や古江湖川周辺の影響なども考慮したうえで、今年の出水期から運用開始したいとしています
佐賀城のお堀の貯水能力を拡大し豪雨の際に雨水を貯めることで浸水被害を軽減しようと、佐賀市がお堀の試験排水を行いました。
この試験排水は水害対策の一環として佐賀市が初めて行うもので、26日は河川砂防課の12人が作業にあたりました。
市は、2016年6月から大雨が予想される場合、多布施川からお堀に入ってくる水の流れを止め水位を下げることで、お堀に約3万4000トンの雨水を貯水できるよう対策を行ってきました。
今回は、それに加えて古江湖川へ水を排水しさらに水位を減らすことで、お堀の貯水能力を拡大しようというものです。
午前9時から午後2時まで試験排水した結果、お堀の水位は5時間で約3センチが下がり新たに1700トンの貯水量を確保できることがわかったということです。
【佐賀市河川砂防課水問題対策室 栗山佳寛室長】
「お堀の貯水能力を確保できるということが確認できたので非常に大きな成果だと思っている古江湖川の水位低下の試験もして古江湖川も順調に水位が低下した」
市は、試験排水の結果や古江湖川周辺の影響なども考慮したうえで、今年の出水期から運用開始したいとしています
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「クマが道路を横切った」帰宅途中の人から通報 警察が住民に注意呼びかけ 長野・飯田市
2025/10/30 (木) 22:58 -
園児15人が嘔吐や下痢 サポウイルスなどによる感染性胃腸炎集団発生 岩手県盛岡市
2025/10/30 (木) 22:05 -
自転車のルール再認識を!反則金科せられる“青切符制度”導入を前に警告カードで周知 新潟
2025/10/30 (木) 22:00 -
【クマ】人の生活圏で目撃相次ぐ中…政府が初の関係閣僚会議 11月中旬までに“クマ被害対策”取りまとめる考え
2025/10/30 (木) 22:00 -
日本紅葉の名所100選・奥只見湖の“紅葉”見頃に!遊覧船から楽しむ絶景に多くの観光客「360度どこを見てもきれい」新潟・魚沼市
2025/10/30 (木) 22:00

