佐賀のニュース
ガソリン170円台へ 高騰 政府初の値上げ緩和措置発動 【佐賀県】
2022/01/26 (水) 18:30

ガソリンの全国平均価格が1リットルあたり170円20銭に値上がりしたことで政府が初めて発動する値上げ緩和措置。
県内でも172円と高値ですが、今回の措置はこれ以上高くならないようにする措置と関係者が理解を呼び掛けています。
【佐賀県石油組合 北島喜郎理事長】
「価格が今後上がることを緩和するための措置で価格を下げるための措置ではない」
政府が1月25日発表した、値上げ緩和措置の発動。
レギュラーガソリン小売り価格の全国平均が1月24日時点で1リットルあたり170円20銭となり、約13年4カ月ぶりに高値となったことを緩和するものです。
170円を超えた分の20銭に今週さらに上昇が見込まれる3円20銭分を加えた1リットルあたり3円40銭分の補助金が1月27日、石油元売り各社に投入され卸値が下がることになりますが、店頭価格を下げる措置というより、今の価格を維持する措置だとしています。
【佐賀県石油組合 北島喜郎理事長】
「原油価格の安定がわれわれにとっては一番望ましいことだと思う」
一方、客からは元売りだけでなはく、ガソリンスタンドや客にメリットがある補助が必要だという声も。
【客】
「元売りのところに補助が出て、補助している分がはっきりしないので、小売店や個人の消費者のところに下りるようにしてもらえたらはっきりする」
佐賀県内の1月のレギュラーガソリンは1リットルあたり172円で、2014年以来の高値となっています。
県内でも172円と高値ですが、今回の措置はこれ以上高くならないようにする措置と関係者が理解を呼び掛けています。
【佐賀県石油組合 北島喜郎理事長】
「価格が今後上がることを緩和するための措置で価格を下げるための措置ではない」
政府が1月25日発表した、値上げ緩和措置の発動。
レギュラーガソリン小売り価格の全国平均が1月24日時点で1リットルあたり170円20銭となり、約13年4カ月ぶりに高値となったことを緩和するものです。
170円を超えた分の20銭に今週さらに上昇が見込まれる3円20銭分を加えた1リットルあたり3円40銭分の補助金が1月27日、石油元売り各社に投入され卸値が下がることになりますが、店頭価格を下げる措置というより、今の価格を維持する措置だとしています。
【佐賀県石油組合 北島喜郎理事長】
「原油価格の安定がわれわれにとっては一番望ましいことだと思う」
一方、客からは元売りだけでなはく、ガソリンスタンドや客にメリットがある補助が必要だという声も。
【客】
「元売りのところに補助が出て、補助している分がはっきりしないので、小売店や個人の消費者のところに下りるようにしてもらえたらはっきりする」
佐賀県内の1月のレギュラーガソリンは1リットルあたり172円で、2014年以来の高値となっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
国際交流の発展へ。 ふくしま未来研究会がベトナム人留学生に奨学金を贈呈。
2025/07/12 (土) 15:00 -
強豪ラグビー部も食費をやりくり…参院選最大の争点・物価高対策『消費税減税』巡る有権者の期待と不安
2025/07/12 (土) 15:00 -
80代女性運転の暴走車が飲食スペースに突っ込み“10人以上負傷”…這いつくばって必死に逃げる女性や巻き込まれた外国人も 韓国
2025/07/12 (土) 15:00 -
エア・インディア墜落事故の初期報告書を公表「エンジン燃料制御スイッチ切れていた可能性ある」パイロットがオフの理由を尋ね別のパイロットが否定する音声記録も
2025/07/12 (土) 14:39 -
3時間にわたり同居の兄に暴行を加えた疑いで高橋和弘容疑者(52)逮捕 兄はその後死亡「長年の不満が爆発した」台所の長時間使用に腹を立て暴行 東京・足立区
2025/07/12 (土) 14:31