佐賀のニュース
県立産業技術学院で修了式 ものづくりの第一線へ巣立つ【佐賀県】
2022/03/16 (水) 17:15

多久市の県立産業技術学院で修了式が行われ、34人が2年間で身につけた知識と技術を武器にものづくりの第一線に巣立ちました。
【自動車工学科修了生】
「佐賀といえばものづくり。日本だけでなく世界中に佐賀の技術が広がっていけばうれしい」
多久市の県立産業技術学院で2年間の課程を修了したのは、自動車工学科や機械技術科、電気システム科など5つの科の34人です。
学院は高校を卒業した人や仕事を探している人が専門技術を学び資格の取得を目指す、県内唯一の県立の職業訓練校です。
式では池田積学院長が「真に必要とされる人になって佐賀県、日本のものづくり産業を支える人材になることを願っている」と、今後の活躍に期待を寄せました。
【木工芸デザイン科 修了生】
「機械を使ったり、お客さんとのコミュニケーションを取って、就職先の諸富家具を盛り上げていきたい」
【建築技術・設計科 修了生】
「2級建築士を取って、みんなにこの設計士に頼んで良かったと思ってもらえる設計士になりたい」
【木工芸デザイン科 修了生】
「机やいすなど身近に関わってくる家具を作って、家具やインテリア業界を盛り上げていきたい」
学院は就職率が10年連続100パーセントで、2022年度の修了生は8割近くが県内の企業などへ就職するということです。
【自動車工学科修了生】
「佐賀といえばものづくり。日本だけでなく世界中に佐賀の技術が広がっていけばうれしい」
多久市の県立産業技術学院で2年間の課程を修了したのは、自動車工学科や機械技術科、電気システム科など5つの科の34人です。
学院は高校を卒業した人や仕事を探している人が専門技術を学び資格の取得を目指す、県内唯一の県立の職業訓練校です。
式では池田積学院長が「真に必要とされる人になって佐賀県、日本のものづくり産業を支える人材になることを願っている」と、今後の活躍に期待を寄せました。
【木工芸デザイン科 修了生】
「機械を使ったり、お客さんとのコミュニケーションを取って、就職先の諸富家具を盛り上げていきたい」
【建築技術・設計科 修了生】
「2級建築士を取って、みんなにこの設計士に頼んで良かったと思ってもらえる設計士になりたい」
【木工芸デザイン科 修了生】
「机やいすなど身近に関わってくる家具を作って、家具やインテリア業界を盛り上げていきたい」
学院は就職率が10年連続100パーセントで、2022年度の修了生は8割近くが県内の企業などへ就職するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
クマ襲撃か「床に直径50cmの血痕」事件の経過を示す痕跡 発見された遺体は深刻な損傷、行方不明の男性従業員か そばにいた体長約1.5mのクマを駆除 岩手・北上市
2025/10/18 (土) 05:10 -
【ヒグマ速報】また札幌にクマ!札幌市西区のリンゴ園付近に出没_体長約1.5m_前日にも住宅街で目撃_警察が警戒呼びかけ<北海道札幌市>
2025/10/18 (土) 05:00 -
「すべてDIYでお店を作った」家族の想いが詰まった富山市のカフェ「おてんと」 自家製朝採れ野菜の贅沢ランチ
2025/10/18 (土) 05:00 -
王貞治氏、北川進氏、コシノジュンコ氏ら8人に文化勲章 声優・野沢雅子氏は初の文化功労者に選出
2025/10/18 (土) 05:00 -
「終わりなき戦い」特定外来生物「ボタンウキクサ」が再び大増殖 2億円かけ除去した水草が猛暑で再び…緊急回収を開始
2025/10/18 (土) 05:00