佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 県立産業技術学院で修了式 ものづくりの第一線へ巣立つ【佐賀県】

県立産業技術学院で修了式 ものづくりの第一線へ巣立つ【佐賀県】

2022/03/16 (水) 17:15

サムネイル
多久市の県立産業技術学院で修了式が行われ、34人が2年間で身につけた知識と技術を武器にものづくりの第一線に巣立ちました。

【自動車工学科修了生】
「佐賀といえばものづくり。日本だけでなく世界中に佐賀の技術が広がっていけばうれしい」

多久市の県立産業技術学院で2年間の課程を修了したのは、自動車工学科や機械技術科、電気システム科など5つの科の34人です。
学院は高校を卒業した人や仕事を探している人が専門技術を学び資格の取得を目指す、県内唯一の県立の職業訓練校です。
式では池田積学院長が「真に必要とされる人になって佐賀県、日本のものづくり産業を支える人材になることを願っている」と、今後の活躍に期待を寄せました。

【木工芸デザイン科 修了生】
「機械を使ったり、お客さんとのコミュニケーションを取って、就職先の諸富家具を盛り上げていきたい」

【建築技術・設計科 修了生】
「2級建築士を取って、みんなにこの設計士に頼んで良かったと思ってもらえる設計士になりたい」

【木工芸デザイン科 修了生】
「机やいすなど身近に関わってくる家具を作って、家具やインテリア業界を盛り上げていきたい」

学院は就職率が10年連続100パーセントで、2022年度の修了生は8割近くが県内の企業などへ就職するということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン