佐賀のニュース
県立産業技術学院で修了式 ものづくりの第一線へ巣立つ【佐賀県】
2022/03/16 (水) 17:15

多久市の県立産業技術学院で修了式が行われ、34人が2年間で身につけた知識と技術を武器にものづくりの第一線に巣立ちました。
【自動車工学科修了生】
「佐賀といえばものづくり。日本だけでなく世界中に佐賀の技術が広がっていけばうれしい」
多久市の県立産業技術学院で2年間の課程を修了したのは、自動車工学科や機械技術科、電気システム科など5つの科の34人です。
学院は高校を卒業した人や仕事を探している人が専門技術を学び資格の取得を目指す、県内唯一の県立の職業訓練校です。
式では池田積学院長が「真に必要とされる人になって佐賀県、日本のものづくり産業を支える人材になることを願っている」と、今後の活躍に期待を寄せました。
【木工芸デザイン科 修了生】
「機械を使ったり、お客さんとのコミュニケーションを取って、就職先の諸富家具を盛り上げていきたい」
【建築技術・設計科 修了生】
「2級建築士を取って、みんなにこの設計士に頼んで良かったと思ってもらえる設計士になりたい」
【木工芸デザイン科 修了生】
「机やいすなど身近に関わってくる家具を作って、家具やインテリア業界を盛り上げていきたい」
学院は就職率が10年連続100パーセントで、2022年度の修了生は8割近くが県内の企業などへ就職するということです。
【自動車工学科修了生】
「佐賀といえばものづくり。日本だけでなく世界中に佐賀の技術が広がっていけばうれしい」
多久市の県立産業技術学院で2年間の課程を修了したのは、自動車工学科や機械技術科、電気システム科など5つの科の34人です。
学院は高校を卒業した人や仕事を探している人が専門技術を学び資格の取得を目指す、県内唯一の県立の職業訓練校です。
式では池田積学院長が「真に必要とされる人になって佐賀県、日本のものづくり産業を支える人材になることを願っている」と、今後の活躍に期待を寄せました。
【木工芸デザイン科 修了生】
「機械を使ったり、お客さんとのコミュニケーションを取って、就職先の諸富家具を盛り上げていきたい」
【建築技術・設計科 修了生】
「2級建築士を取って、みんなにこの設計士に頼んで良かったと思ってもらえる設計士になりたい」
【木工芸デザイン科 修了生】
「机やいすなど身近に関わってくる家具を作って、家具やインテリア業界を盛り上げていきたい」
学院は就職率が10年連続100パーセントで、2022年度の修了生は8割近くが県内の企業などへ就職するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【独自】「えっえっえ?今のやばい!」何が起きた?目の前で車がバックしながらスピン、右折バスの陰から飛び出してきた直進車と衝突寸前に
2025/07/11 (金) 11:50 -
霧島連山・新燃岳が噴火したもよう(11日午前10時15分)
2025/07/11 (金) 11:42 -
普賢岳・溶岩ドーム「平成新山」の一般開放めぐり初会合 「安全性を確認しながら協議を」【長崎県島原市】
2025/07/11 (金) 11:41 -
松山の高齢女性から保険料の還付装い約170万円詐取 現金引出した20代の無職男逮捕【愛媛】
2025/07/11 (金) 11:37 -
野田代表「令和の米騒動の震源地は宮崎県」第一声の地に宮崎を選び選挙戦をスタートさせる「宮崎は象徴的な場所」
2025/07/11 (金) 11:30