佐賀のニュース
県立産業技術学院で修了式 ものづくりの第一線へ巣立つ【佐賀県】
2022/03/16 (水) 17:15

多久市の県立産業技術学院で修了式が行われ、34人が2年間で身につけた知識と技術を武器にものづくりの第一線に巣立ちました。
【自動車工学科修了生】
「佐賀といえばものづくり。日本だけでなく世界中に佐賀の技術が広がっていけばうれしい」
多久市の県立産業技術学院で2年間の課程を修了したのは、自動車工学科や機械技術科、電気システム科など5つの科の34人です。
学院は高校を卒業した人や仕事を探している人が専門技術を学び資格の取得を目指す、県内唯一の県立の職業訓練校です。
式では池田積学院長が「真に必要とされる人になって佐賀県、日本のものづくり産業を支える人材になることを願っている」と、今後の活躍に期待を寄せました。
【木工芸デザイン科 修了生】
「機械を使ったり、お客さんとのコミュニケーションを取って、就職先の諸富家具を盛り上げていきたい」
【建築技術・設計科 修了生】
「2級建築士を取って、みんなにこの設計士に頼んで良かったと思ってもらえる設計士になりたい」
【木工芸デザイン科 修了生】
「机やいすなど身近に関わってくる家具を作って、家具やインテリア業界を盛り上げていきたい」
学院は就職率が10年連続100パーセントで、2022年度の修了生は8割近くが県内の企業などへ就職するということです。
【自動車工学科修了生】
「佐賀といえばものづくり。日本だけでなく世界中に佐賀の技術が広がっていけばうれしい」
多久市の県立産業技術学院で2年間の課程を修了したのは、自動車工学科や機械技術科、電気システム科など5つの科の34人です。
学院は高校を卒業した人や仕事を探している人が専門技術を学び資格の取得を目指す、県内唯一の県立の職業訓練校です。
式では池田積学院長が「真に必要とされる人になって佐賀県、日本のものづくり産業を支える人材になることを願っている」と、今後の活躍に期待を寄せました。
【木工芸デザイン科 修了生】
「機械を使ったり、お客さんとのコミュニケーションを取って、就職先の諸富家具を盛り上げていきたい」
【建築技術・設計科 修了生】
「2級建築士を取って、みんなにこの設計士に頼んで良かったと思ってもらえる設計士になりたい」
【木工芸デザイン科 修了生】
「机やいすなど身近に関わってくる家具を作って、家具やインテリア業界を盛り上げていきたい」
学院は就職率が10年連続100パーセントで、2022年度の修了生は8割近くが県内の企業などへ就職するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“配達員によるオートロック解錠”宅配増で政府検討も「便利だけどちょっと怖い」賛否の声 国交相「防犯やセキュリティー大前提」
2025/09/16 (火) 20:00 -
「ふるさと納税」ポイント付与禁止めぐる無効確認訴訟始まる…楽天グループ「過剰で看過できない」国側は争う姿勢
2025/09/16 (火) 19:58 -
「ティファール」電気ケトル約418万台無償交換…発火の恐れ2021年10月から2024年7月製造28モデル60製品
2025/09/16 (火) 19:54 -
阿部寛が悩める学生にエール「自信なくても人から見たら個性だったり良さだったりする」 ネット掲示板の“批判”を活用した経験も
2025/09/16 (火) 19:50 -
“警察かたる”詐欺が急増 先月8000万円被害も 長野県警「国際電話の+で始まる電話番号に注意。詐欺である可能性が高い」
2025/09/16 (火) 19:47