佐賀のニュース
100年前のピアノ復活 卒業生の門出に花を添える【佐賀県】
2022/03/18 (金) 18:55

18日は県内の多くの小学校で卒業式が開かれました。有田町の有田小学校では14人が学び舎を巣立ちました。卒業生の門出に花を添えたのは修復作業を終えて復活した約100年前のピアノでした。
有田町の有田小学校を巣立った14人の児童たち。会場を後にする卒業生を出迎えたのは…
96年前に、当時の保護者や地元の人たちが購入したドイツのシードマイヤー社製のピアノです。経年劣化などで、少なくとも20年以上は使われることなく保管されていたところ、PTAがクラウドファンディングで現在は製造されていないこの貴重なピアノの復活を呼びかけ保護者などから集まった約130万円で修復されました。
保護者:「当時は音楽室の奥の方に置かれていた」「母校のピアノでもあり息子も通っているのでもちろん(クラウドファンディングに)協力しようと」
そして18日、卒業生の旅立ちと共に再びその音色を奏でることになったのです。
卒業生2人:「6年間がふとよみがえりあっという間な時間だった」「気持ちが伝わってきて良い演奏だった」
今後は、授業などで使用するほか月に1回ほど学校でミニコンサートを開く予定だということです。
有田町の有田小学校を巣立った14人の児童たち。会場を後にする卒業生を出迎えたのは…
96年前に、当時の保護者や地元の人たちが購入したドイツのシードマイヤー社製のピアノです。経年劣化などで、少なくとも20年以上は使われることなく保管されていたところ、PTAがクラウドファンディングで現在は製造されていないこの貴重なピアノの復活を呼びかけ保護者などから集まった約130万円で修復されました。
保護者:「当時は音楽室の奥の方に置かれていた」「母校のピアノでもあり息子も通っているのでもちろん(クラウドファンディングに)協力しようと」
そして18日、卒業生の旅立ちと共に再びその音色を奏でることになったのです。
卒業生2人:「6年間がふとよみがえりあっという間な時間だった」「気持ちが伝わってきて良い演奏だった」
今後は、授業などで使用するほか月に1回ほど学校でミニコンサートを開く予定だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
反射光がまぶしく運転が危険との声も…先達山のメガソーラーが完成 景観悪化や土砂災害への懸念など課題があるなか地域との共存共栄の道は?【福島発】
2025/08/02 (土) 20:00 -
川遊び中に小2男児死亡…なぜ水辺の事故は起きる?事故現場で専門家が危険性語る「透明度高く川底見えるが…見た目より深くなっている」新潟
2025/08/02 (土) 20:00 -
酒気帯び運転で学校主事の67歳男を逮捕 基準値3倍超のアルコール 米子市の県道で車に衝突(鳥取)
2025/08/02 (土) 19:25 -
小澤征爾さんゆかりの高原のホール チェンバロの世界的な演奏家ら招いてコンサート
2025/08/02 (土) 19:12 -
鹿児島市で36.9℃ 各地で3日も危険な暑さ続く
2025/08/02 (土) 19:10