佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. “3冠王”の児童も!干し柿の里・松梅地区で伝統の柿むき大会 【佐賀県佐賀市】

“3冠王”の児童も!干し柿の里・松梅地区で伝統の柿むき大会 【佐賀県佐賀市】

2025/11/18 (火) 18:13

サムネイル
16日佐賀市大和町で行われた伝統の柿むき大会。子供たちが柿の皮をむく技術を競うのですが、スピード重視、美しさも追求するなどそれぞれ作戦を立ててのぞみます。今年も熱戦が繰り広げられました。

干し柿の産地、佐賀市大和町の松梅地区。
この日は、90年以上前から行われている柿むき大会です。
地域をあげた一大イベント。
小中一貫校、松梅校の子供たちが柿むき専用の包丁を手に出場しました。
大会は、学年別の個人戦で、スピードを競う「速むき」、むき方の美しさを競う
「ていねいむき」、それに、1本の皮の長さを競う「長むき」があります。

それぞれ作戦があるようで、スピード重視の子は…
【参加した子】
「作戦は熟しているのを速くむく」
きれいさを追求した子は…
【参加した子】
「コツは刃を動かさずに柿だけを動かす」

今大会注目は、何といっても上野兄妹です。
こちらは中学2年の翔乃介さん。

そして小学5年の妹・実乃果さん。
ともに小学校に入学した時からずっと学年別のチャンピオンです。
スピードに加えて、むき方の美しさにも定評があります。

兄・翔乃介さんは、今年も長むきで中学生トップでしたが…。

「どっちが長い?」
「おー」
「身長超えやん」

妹の実乃果さんがなんと2メートル15センチと驚異的な記録を出し、小学生ながら
兄の翔乃介さんを上回りました。

勝てると思った?
【上野実乃果さん】
「うん。あの人(兄の翔乃介さん)最近練習してないから。練習の成果が出せて
よかった」
【上野翔乃介さん】
「妹の方が練習しているが…自分の方が長くむきたかった。来年は妹に勝てるように。中学3年生なので最後の大会なので長むきで2メートル超えたい」

実乃果さんは、速むき、ていねいむき、長むきの3冠で、総合優勝を果たしました。
今年も、熱戦を繰り広げた子供たち。
来年はどんな記録が生まれるのか楽しみです。

松梅地区ではこれから干し柿作りがピークを迎えます。
松梅地区の柿むき大会、90年以上の歴史ということですからこの中から地区の干し柿づくりを支える柿むき名人を何人も輩出したんでしょうね。

こちらの映像は1977年なので50年近く前の映像です。
今の柿むき名人が映っているかもしれませんね。
審査員は地元の柿むき名人が務め、将来、名産の干し柿づくりを担う子供たちの成長に目を細めていました。

どの柿を選ぶかから実質的に競技が始まっているそうで、柔らかすぎると崩れてきれいにむきにくく、固すぎると刃が進まないそうです。奥が深い…。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン