佐賀のニュース
冨永ボンドさんによるアート教室 中川副小学校150周年記念して【佐賀県佐賀市】
2025/11/17 (月) 18:11
佐賀市の中川副小学校の開校150周年を記念し、アーティスト、冨永ボンドさんによるアート教室が行われました。
【冨永ボンドさん】
「アートに失敗はありません。楽しみながら作ることが大事です」
この授業は、佐賀市の中川副小学校の開校150周年に合わせて行われたものです。
講師は、多久市を拠点に木工用ボンドで絵を描くアーティスト、冨永ボンドさんで全校児童75人がボンドアートに挑戦しました。
児童たちは色の作り方やボンドの使い方についてアドバイスを受けながら絵具と黒色のボンドを使って思い思いの作品を作り上げました。
【1年生】
「たのしかった。絵をいっぱい描くところ」
【6年生】
「たのしかった。作品はステンドグラスみたいな感じ。アートには失敗はないことを学んだ」
【3年生】
「カラフルな作品になった細かいところを塗るのが難しかった」
【冨永ボンドさん】
「きょう描いた作品を10年後・20年後に見てきょうのことを思い出してほしい。思い出を形に残して未来に伝えることができるのがアートのいいところだなと」
できあがった作品の一部は、11月30日に開かれる150周年記念式典で紹介されるということです。
【冨永ボンドさん】
「アートに失敗はありません。楽しみながら作ることが大事です」
この授業は、佐賀市の中川副小学校の開校150周年に合わせて行われたものです。
講師は、多久市を拠点に木工用ボンドで絵を描くアーティスト、冨永ボンドさんで全校児童75人がボンドアートに挑戦しました。
児童たちは色の作り方やボンドの使い方についてアドバイスを受けながら絵具と黒色のボンドを使って思い思いの作品を作り上げました。
【1年生】
「たのしかった。絵をいっぱい描くところ」
【6年生】
「たのしかった。作品はステンドグラスみたいな感じ。アートには失敗はないことを学んだ」
【3年生】
「カラフルな作品になった細かいところを塗るのが難しかった」
【冨永ボンドさん】
「きょう描いた作品を10年後・20年後に見てきょうのことを思い出してほしい。思い出を形に残して未来に伝えることができるのがアートのいいところだなと」
できあがった作品の一部は、11月30日に開かれる150周年記念式典で紹介されるということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ハシナ前首相に死刑判決 「人道に対する罪」で バングラデシュ
2025/11/18 (火) 00:46 -
韓国国防省、北朝鮮に軍事当局間の会談提案 境界線で北兵士侵入相次ぐ
2025/11/18 (火) 00:42 -
日中世論調査の発表、再び延期に 中国外務省「調査時と環境が大きく変化」
2025/11/18 (火) 00:33 -
「人にぶつかったと思っていなかった」 ひき逃げ事件でトラック運転手を逮捕 接触した男性は死亡 大阪・阿倍野区
2025/11/18 (火) 00:27 -
防犯カメラに映る“逃走男”自転車で青山方面へ逃走 計画的犯行か 東京・赤坂女性刺傷事件
2025/11/18 (火) 00:25

