佐賀のニュース
時間や人目を気にせず無償で持ち帰り可能なまちの冷蔵庫 「コミュニティフリッジ」九州で初開設【佐賀県】
2022/05/14 (土) 18:00

食料品などの支援が必要な人が24時間いつでも無償で持ち帰ることができるコミュニティフリッジが九州では初めて佐賀市に開設しました。
14日、佐賀市に開設した「佐賀コミュニティフリッジ」。
食料品や日用品の支援が必要な人が、時間や人目を気にせず24時間いつでも無償で持ち帰ることができるまちの冷蔵庫です。
空き家を活用した支援に取り組む佐賀市のNPOなどが10年以上取り引きがない「休眠預金」を活用し開設したもので、全国では5例目九州では初めての取り組みです。
インターネットや電話で登録した人のみが専用アプリを使い入口の鍵を開けることができる仕組みで、14日から登録ができ順次利用できるということです。
【NPO法人空家・空地活用サポートSAGA 塚原功代表】
「ひとり親世帯の住居の支援をやっていくなかで、食料の支援が実は本当に必要だなと。コミュニティフリッジで支援の輪が広がって温かい地域づくりができたら」
食料品などは全て寄付によるもので、運営開始時は県内のひとり親家庭約1500世帯を対象とし、長期的には県内全域の貧困家庭約6000世帯まで拡大していきたいとしています。
14日、佐賀市に開設した「佐賀コミュニティフリッジ」。
食料品や日用品の支援が必要な人が、時間や人目を気にせず24時間いつでも無償で持ち帰ることができるまちの冷蔵庫です。
空き家を活用した支援に取り組む佐賀市のNPOなどが10年以上取り引きがない「休眠預金」を活用し開設したもので、全国では5例目九州では初めての取り組みです。
インターネットや電話で登録した人のみが専用アプリを使い入口の鍵を開けることができる仕組みで、14日から登録ができ順次利用できるということです。
【NPO法人空家・空地活用サポートSAGA 塚原功代表】
「ひとり親世帯の住居の支援をやっていくなかで、食料の支援が実は本当に必要だなと。コミュニティフリッジで支援の輪が広がって温かい地域づくりができたら」
食料品などは全て寄付によるもので、運営開始時は県内のひとり親家庭約1500世帯を対象とし、長期的には県内全域の貧困家庭約6000世帯まで拡大していきたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】「保護命令」に反して元妻にメールや電話繰り返した疑い ストーカー規制法違反の疑い 徳島県警の警察官逮捕
2025/10/21 (火) 13:52 -
【速報】高市早苗氏を第104代首相に選出 日本の憲政史上初の女性総理大臣に
2025/10/21 (火) 13:47 -
【生直撃】維新・吉村代表「諦めていません」 ガソリン減税「100%実現」口にするも…消費税減税は「視野・検討」と曖昧
2025/10/21 (火) 13:36 -
最新の冷凍自販機 三次元冷凍技術でおいしさキープ!賞味期限が迫った商品を販売、フードロスに貢献 広島
2025/10/21 (火) 13:24 -
老朽化した養殖いかだを沿岸に不法投棄か 水産会社と代表取締役を書類送検 多忙を理由に違法行為
2025/10/21 (火) 13:23