佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 時間や人目を気にせず無償で持ち帰り可能なまちの冷蔵庫 「コミュニティフリッジ」九州で初開設【佐賀県】

時間や人目を気にせず無償で持ち帰り可能なまちの冷蔵庫 「コミュニティフリッジ」九州で初開設【佐賀県】

2022/05/14 (土) 18:00

サムネイル
食料品などの支援が必要な人が24時間いつでも無償で持ち帰ることができるコミュニティフリッジが九州では初めて佐賀市に開設しました。

14日、佐賀市に開設した「佐賀コミュニティフリッジ」。
食料品や日用品の支援が必要な人が、時間や人目を気にせず24時間いつでも無償で持ち帰ることができるまちの冷蔵庫です。
空き家を活用した支援に取り組む佐賀市のNPOなどが10年以上取り引きがない「休眠預金」を活用し開設したもので、全国では5例目九州では初めての取り組みです。
インターネットや電話で登録した人のみが専用アプリを使い入口の鍵を開けることができる仕組みで、14日から登録ができ順次利用できるということです。

【NPO法人空家・空地活用サポートSAGA 塚原功代表】
「ひとり親世帯の住居の支援をやっていくなかで、食料の支援が実は本当に必要だなと。コミュニティフリッジで支援の輪が広がって温かい地域づくりができたら」

食料品などは全て寄付によるもので、運営開始時は県内のひとり親家庭約1500世帯を対象とし、長期的には県内全域の貧困家庭約6000世帯まで拡大していきたいとしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン