佐賀のニュース
時間や人目を気にせず無償で持ち帰り可能なまちの冷蔵庫 「コミュニティフリッジ」九州で初開設【佐賀県】
2022/05/14 (土) 18:00

食料品などの支援が必要な人が24時間いつでも無償で持ち帰ることができるコミュニティフリッジが九州では初めて佐賀市に開設しました。
14日、佐賀市に開設した「佐賀コミュニティフリッジ」。
食料品や日用品の支援が必要な人が、時間や人目を気にせず24時間いつでも無償で持ち帰ることができるまちの冷蔵庫です。
空き家を活用した支援に取り組む佐賀市のNPOなどが10年以上取り引きがない「休眠預金」を活用し開設したもので、全国では5例目九州では初めての取り組みです。
インターネットや電話で登録した人のみが専用アプリを使い入口の鍵を開けることができる仕組みで、14日から登録ができ順次利用できるということです。
【NPO法人空家・空地活用サポートSAGA 塚原功代表】
「ひとり親世帯の住居の支援をやっていくなかで、食料の支援が実は本当に必要だなと。コミュニティフリッジで支援の輪が広がって温かい地域づくりができたら」
食料品などは全て寄付によるもので、運営開始時は県内のひとり親家庭約1500世帯を対象とし、長期的には県内全域の貧困家庭約6000世帯まで拡大していきたいとしています。
14日、佐賀市に開設した「佐賀コミュニティフリッジ」。
食料品や日用品の支援が必要な人が、時間や人目を気にせず24時間いつでも無償で持ち帰ることができるまちの冷蔵庫です。
空き家を活用した支援に取り組む佐賀市のNPOなどが10年以上取り引きがない「休眠預金」を活用し開設したもので、全国では5例目九州では初めての取り組みです。
インターネットや電話で登録した人のみが専用アプリを使い入口の鍵を開けることができる仕組みで、14日から登録ができ順次利用できるということです。
【NPO法人空家・空地活用サポートSAGA 塚原功代表】
「ひとり親世帯の住居の支援をやっていくなかで、食料の支援が実は本当に必要だなと。コミュニティフリッジで支援の輪が広がって温かい地域づくりができたら」
食料品などは全て寄付によるもので、運営開始時は県内のひとり親家庭約1500世帯を対象とし、長期的には県内全域の貧困家庭約6000世帯まで拡大していきたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
まるで夜空に浮かぶ宝石箱。人々の営みと静けさが交錯する「街を見下ろす夜景」3選【夜景マニアが贈る至極の眺望】
2025/09/17 (水) 06:00 -
「100円でも買わんぞ」SNS広告“特別セール”の約8000円ステンドグラス細工注文したら「全然違うものが来た」 返品申請書には中国の住所記載
2025/09/17 (水) 06:00 -
“腕時計型カメラ”など使用か…東南アジアで女性や少女のわいせつな画像を撮影した疑い 60代の男2人を再逮捕
2025/09/17 (水) 05:45 -
「軌道敷内に人がいて接触した」JR貨物列車が人身事故_踏切内で人と接触し成人男性が死亡_警察が身元確認と原因を調査〈北海道滝川市〉
2025/09/17 (水) 05:40 -
「アメリカとの戦争に勝ち目はない」秋丸機関の調査報告は無視され戦争の道へ…秋丸次朗氏の息子や研究者が後世に伝えるメッセージとは
2025/09/17 (水) 05:00