佐賀のニュース
就学前の子供のマスク対応 こども園は【佐賀県】
2022/05/24 (火) 18:20
新型コロナ対策のマスク着用をめぐり、政府は2歳以上で就学前の子供について「無理に着用する必要はない」とする方針を決定しました。
これから気温が上がり熱中症の危険もある中で子供たちを預かるこども園を取材しました。
武雄市若木町の「大楠の里こども園」。
0歳から6歳までの約130人の園児が通っています。
新型コロナ対策として手洗いを徹底し毎日の検温も行っています。
「はーい、じゃあお友達ー、マスクを鼻まであげてしてくださーい。はーい、あげた?」
園では屋内で静かに過ごすときは3歳から、送迎バスに乗るときは、2歳からマスクを着用させているということです。
一方、屋外では―
新型コロナが流行し始めたころは子供たちが園にいる間マスクを着けさせていましたが、今では外で遊ぶときにはマスクを外しています。
【村上副園長】
「夏とかそういうときとかに、職員が熱中症になってしまったりとか、そうする中で、子どもたちはもっと苦しいのではないかっていうことで、外遊びのときとか活動に応じて外させていただくようになりました。」
園児にマスクを着用させていても、サイズが合わず外れてしまうことや、無意識に外してしまうこともあるといいます。
【村上副園長】
「必ず全員が、完全にマスクを着けようっていうのは、ちょっと難しいところがあるかなって思います」
政府は23日、2歳未満の子供にはマスク着用を推奨せず、2歳以上で就学前でも「無理に着用する必要はない」とする方針を決めました。
【村上副園長】
「園児が、マスクを着けなくてよい機会が増えるのは、とてもうれしいなとは思うんですけど、そのときの市の状況とか、園の状況とかをふまえて、ここはマスクを着けたらよいのではと思うときは声をかけていこうかなとは思ってます」
マスクをめぐる対応について保護者の反応はさまざまです。
【保護者】
「暑くなったのでもうそろそろ野外では取ってもいいんじゃないかなと思ってます」
【保護者】
「やはり見ていて息苦しそうだなとか蒸し暑そうだなというのはあるんですけれども、ただやっぱりもうしばらくはマスクは着けたほうが安心なのかなとは思います」
「大楠の里こども園」ではマスク着用以外にも感染対策を引き続き徹底したいとしています。
【村上副園長】
「マスクはそのときに応じて着用していくときはしていこうかなとは思ってますが、そのほかの面でも換気をしたりとか消毒、手洗いとかをしながら子どもたちが過ごしやすい環境が少しでもつくれるようにしていきたいなと思います」
これから気温が上がり熱中症の危険もある中で子供たちを預かるこども園を取材しました。
武雄市若木町の「大楠の里こども園」。
0歳から6歳までの約130人の園児が通っています。
新型コロナ対策として手洗いを徹底し毎日の検温も行っています。
「はーい、じゃあお友達ー、マスクを鼻まであげてしてくださーい。はーい、あげた?」
園では屋内で静かに過ごすときは3歳から、送迎バスに乗るときは、2歳からマスクを着用させているということです。
一方、屋外では―
新型コロナが流行し始めたころは子供たちが園にいる間マスクを着けさせていましたが、今では外で遊ぶときにはマスクを外しています。
【村上副園長】
「夏とかそういうときとかに、職員が熱中症になってしまったりとか、そうする中で、子どもたちはもっと苦しいのではないかっていうことで、外遊びのときとか活動に応じて外させていただくようになりました。」
園児にマスクを着用させていても、サイズが合わず外れてしまうことや、無意識に外してしまうこともあるといいます。
【村上副園長】
「必ず全員が、完全にマスクを着けようっていうのは、ちょっと難しいところがあるかなって思います」
政府は23日、2歳未満の子供にはマスク着用を推奨せず、2歳以上で就学前でも「無理に着用する必要はない」とする方針を決めました。
【村上副園長】
「園児が、マスクを着けなくてよい機会が増えるのは、とてもうれしいなとは思うんですけど、そのときの市の状況とか、園の状況とかをふまえて、ここはマスクを着けたらよいのではと思うときは声をかけていこうかなとは思ってます」
マスクをめぐる対応について保護者の反応はさまざまです。
【保護者】
「暑くなったのでもうそろそろ野外では取ってもいいんじゃないかなと思ってます」
【保護者】
「やはり見ていて息苦しそうだなとか蒸し暑そうだなというのはあるんですけれども、ただやっぱりもうしばらくはマスクは着けたほうが安心なのかなとは思います」
「大楠の里こども園」ではマスク着用以外にも感染対策を引き続き徹底したいとしています。
【村上副園長】
「マスクはそのときに応じて着用していくときはしていこうかなとは思ってますが、そのほかの面でも換気をしたりとか消毒、手洗いとかをしながら子どもたちが過ごしやすい環境が少しでもつくれるようにしていきたいなと思います」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
北海道では男性が襲われ死亡…岐阜県内でも『クマ』の出没相次ぐ 高山市では学校のすぐ近くでも目撃情報
2025/07/15 (火) 06:00 -
家から4mほどの場所にクマ…2時間以上とどまり地面を掘るなど“食事”をしていたか 秋田市
2025/07/15 (火) 06:00 -
8・6豪雨災害から32年 被災の記憶を刻んだ建物「旧花倉病院」取り壊しに寄せる遺族の思い【鹿児島発】
2025/07/15 (火) 06:00 -
【ヒグマ出没】「痛くて苦しかったと思う。かわいそうでならない」クマに襲われ亡くなった男性の母親が悲痛な声_少なくとも2頭が徘徊か_専門家「いったんクマが市街地に入り込むと普段の常識は通用しない」と警告
2025/07/15 (火) 05:50 -
【朝のススキノで知人男性の頭を”シャンパンボトル”で殴打】25歳飲食店経営の男を傷害容疑で逮捕…30歳男性は頭から流血するケガ_口論から事件に発展か<北海道札幌市>
2025/07/15 (火) 05:30