佐賀のニュース
ウクライナ避難民支援で児童が義援金贈る 「幸せに過ごしてほしい」【佐賀県】
2022/05/27 (金) 18:23

ウクライナからの避難民を支援しようと、校内や校外で募金活動を行った鹿島小学校の児童たちが27日、県に義援金を贈りました。
【児童】
「鹿島小学校6年生がこの義援金を集めました」
義援金を贈ったのは、鹿島小学校の6年生の児童67人です。
児童たちは、佐賀に来た避難民の中に同じ10代の子供がいたことを受け、安心して生活を送ってほしいと校内や市内のスーパーマーケットで募金活動をしてきました。27日は避難民の支援を担当する県の職員に集まった義援金約15万円を託しました。
【児童】
「ウクライナから佐賀に来た人に、不安がなくなって幸せに過ごしてほしい」
【県社会福祉課 三浦正樹課長】
「子供たちの温かい気持ちに大変感謝しているし、感激している。大切に使わせていただきたい」
贈られた義援金は、避難民の日用品の購入など生活費に充てられるということです。
【児童】
「鹿島小学校6年生がこの義援金を集めました」
義援金を贈ったのは、鹿島小学校の6年生の児童67人です。
児童たちは、佐賀に来た避難民の中に同じ10代の子供がいたことを受け、安心して生活を送ってほしいと校内や市内のスーパーマーケットで募金活動をしてきました。27日は避難民の支援を担当する県の職員に集まった義援金約15万円を託しました。
【児童】
「ウクライナから佐賀に来た人に、不安がなくなって幸せに過ごしてほしい」
【県社会福祉課 三浦正樹課長】
「子供たちの温かい気持ちに大変感謝しているし、感激している。大切に使わせていただきたい」
贈られた義援金は、避難民の日用品の購入など生活費に充てられるということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
日本一広いイオン さらに巨大化 何ができた? オープン前に行列
2024/03/29 (金) 21:51 -
ローソンが箸の袋を紙製に変更 大手コンビニでは初 年間のプラスチック削減量が全国で約100トンに
2024/03/29 (金) 21:33 -
「必ず買う前に見る」“紅麹チェック”が買い物客に広がる…原因物質の可能性「プベルル酸」は大阪工場で混入か
2024/03/29 (金) 21:00 -
未知の成分は「“プベルル酸”の可能性」小林製薬が厚労省に報告 専門家「腎臓への発毒性はまだブラックボックス」 “紅麹”健康被害問題
2024/03/29 (金) 20:45 -
ビッグモーター街路樹伐採事件 元役員ら在宅起訴・法人は不起訴 横浜地検
2024/03/29 (金) 20:33