佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 古代米「赤米」を“弥生のムラ”で田植え【佐賀県吉野ヶ里町】

古代米「赤米」を“弥生のムラ”で田植え【佐賀県吉野ヶ里町】

2022/06/03 (金) 18:50

サムネイル

収穫の喜びなどを知ってもらおうと、吉野ヶ里歴史公園で地元の中学生たちが古代米のひとつ「赤米」の田植え体験に臨みました。

【原竹凌太朗】
「額に汗がにじみ出る暑さの中、手や足を泥だらけにしながら、中学生たちが田植えを行っています」

古代米の田植えは吉野ヶ里歴史公園にまつわる歴史を学んだ上で、収穫の喜びや働くことの大変さを知ってもらおうと行われていて、地元三田川中学校の1年生84人が参加しました。
生徒たちは弥生時代の服「貫頭衣」を身に着け、約300平方メートルの水田に「ツクシアカモチ」という品種の赤米の苗を植えました。

【中学生女の子】
「大変だけど、とても楽しいです。ちょっと気持ち悪いけど、慣れれば大丈夫です」【中学生男の子】
「餅米だから、餅にして食べたいです」

赤米は、10月に収穫され、生徒に配られるということです。

キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン