佐賀のニュース
カブトガニの繁殖地で国の天然記念物に指定 "多々良海岸"など 産卵時期前に高校生が清掃活動【佐賀県】
2022/06/28 (火) 18:15

カブトガニの繁殖地として国の天然記念物に指定されている伊万里市の多々良海岸などで、産卵の時期を前に地元の高校生が清掃活動をしました。
清掃活動をしたのは、伊万里高校の3年生や、理化・生物部の生徒約180人です。
カブトガニは、夏、卵を産むために、つがいで浜辺にやってきますが、ごみなどがあると産卵の妨げになります。
このため伊万里高校は、毎年この時期に海岸を清掃しています。
28日は多々良海岸の周りで、流れ着いた木の枝や、発泡スチロールなどのごみを拾い集めました。
【男子生徒】
「カブトガニっていうのは国としても大切なものだと思うので、周りの環境が大事だなと思いました」
【女子生徒】
「思ったよりごみはなかったんですけど、拾える分拾うことができて、なおかつ多々良海岸がきれいになったのでよかったと思います」
伊万里高校によりますと、2022年の産卵のピークは7月中旬から8月前半ごろで、1000組ほどのつがいが海岸にくる見通しだということです。
清掃活動をしたのは、伊万里高校の3年生や、理化・生物部の生徒約180人です。
カブトガニは、夏、卵を産むために、つがいで浜辺にやってきますが、ごみなどがあると産卵の妨げになります。
このため伊万里高校は、毎年この時期に海岸を清掃しています。
28日は多々良海岸の周りで、流れ着いた木の枝や、発泡スチロールなどのごみを拾い集めました。
【男子生徒】
「カブトガニっていうのは国としても大切なものだと思うので、周りの環境が大事だなと思いました」
【女子生徒】
「思ったよりごみはなかったんですけど、拾える分拾うことができて、なおかつ多々良海岸がきれいになったのでよかったと思います」
伊万里高校によりますと、2022年の産卵のピークは7月中旬から8月前半ごろで、1000組ほどのつがいが海岸にくる見通しだということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「助けてー!」91年前の庄川大洪水の記憶 射水市に静かに佇む自然災害伝承碑が語る悲劇
2025/07/12 (土) 07:30 -
【願いよ、届け!七夕賞】好調馬の重賞連勝か?コンビ復活で素質馬の才能開花か?福島名物のハンデ重賞を制するのは!?
2025/07/12 (土) 07:00 -
新規就農者を襲った自然災害 記録的大雪で2割の農業ハウスが倒壊 カスミソウ出荷量日本一の福島・昭和村 総動員で守った村の宝は今年も美しく
2025/07/12 (土) 07:00 -
限られた予算で栄養価の高い食事を「ブロッコリーをパセリに」「加工品から手作りに」物価高騰で奮闘する学校給食の現場を取材【大分発】
2025/07/12 (土) 07:00 -
「心臓病では誰も死なせない」万博の目玉『iPS心臓』に挑む医師と科学者 少年の運命を変えた従兄の死
2025/07/12 (土) 07:00