佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 今年の夏は"猛暑で残暑厳しく" 夏バテや体調管理に注意を【佐賀県】

今年の夏は"猛暑で残暑厳しく" 夏バテや体調管理に注意を【佐賀県】

2022/07/22 (金) 18:18

サムネイル
甲斐気象予報士のお天気箱、今回は「残暑厳しい」です。

今週、気象庁から3カ月予報の発表がありました。この先の気温は8月、9月は高く、10月は高いか平年並みになる予想となっています。この先、3カ月で見ると高温傾向になるといえますね。
この原因となるのがラニーニャ現象の発生や地球の大気全体の気温が高くなっていることが考えられます。ラニーニャ現象が継続することによりチベット高気圧や太平洋高気圧が日本付近へと近づきやすくなるため8月は猛暑が復活しそうですね。
夏バテしやすい時期にもなりますので、体調管理には引き続き注意してください。

9月も残暑となり、台風の発生が接近が多くなることも考えられる時期なので注意が必要です。10月は秋晴れの日が多くなりそうです。また、高気圧に覆われる日が多くなることにより、降水量も大体平年並みになると見ています。

【キャスター】
高温傾向になるということで、暑さが一段と厳しくなりそうなんですね。

【甲斐気象予報士】
はい、8月は特に暑さに注意が必要ですね。気温35度以上の猛暑日になった日数を調べてみました。2022年はまだ3日しかないんですが、1994年は38日も猛暑日があったんです。7月に入ってからは連日のように猛暑日になって日数が増えました。また歴代最高気温の39.6度を観測したのもこの年です。2022年はさすがに、これだけの日数にはならないと思いますが、猛暑日の日数が増えてきますので、体調管理に注意してください。

【キャスター】
子供たちは、今週夏休みに入りましたが、夏休み序盤の天気はどうですか?

【甲斐気象予報士】
23日土曜日は、晴れ間が多くなりそうですが、日中は午後はだんだんと山沿いを中心ににわか雨の可能性があるので川や山のレジャーは天気の急変には注意してください。24日日曜日は、だんだんと雲が多くなって雨が降る範囲が少し多くなるかもしれませんので、空模様の変化に気をつけてください。
気温も高い状態が続きますし、特に日曜日は蒸し暑さも増してくるため体調管理にお気をつけください。

その先の天気を見ても、月曜日以降、くもりマークですっきりとしない天気で、変わりやすい天気となりそうです。気温が33度くらいまで上がって最低気温も25度を下回らない日が多くなってきますので、時間を問わず熱中症対策が必要になってきます。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン