佐賀のニュース
コメの価格高騰が日本酒造りにも影響 酒米から主食用に切り替えも【佐賀県】
2025/06/25 (水) 18:12

コメの価格高騰が日本酒造りにも影響を与えています。農家によっては日本酒用のコメの栽培から主食用のコメの栽培へと切り替える動きも見られ県酒造組合は価格上昇への懸念を示しています。
【佐賀県酒造組合 馬場第一郎会長】
「大体昨年の80%、面積で言うと20%減という形で聞いております」
日本酒用のコメ、酒米は栽培が難しく収量も低いことから、主食用のコメより高値で取引されていますが、去年産のコメの価格は酒米の価格に迫る水準となりました。
この影響で酒米を作る農家が主食用のコメの生産に切り替える動きが全国的に拡大しています。
県酒造組合の馬場会長は、今年の酒米の原料価格は約25%ほど上昇するのではないかと懸念を示しながらも酒米の生産農家も生計が成り立つような形で生産してもらいたいと話します。
【県酒造組合 馬場第一郎会長】
「価格に対しては現状維持というのはかなり難しい所まで来ているのは事実です。ただ、我々蔵元の気持ちというのはこういう時こそもっとお客さんに佐賀の酒を飲んでいただきたい、楽しんでいただきたい」
一方、佐賀県は今年2月の補正予算で県産の酒米の購入費用について値上がり分の半額を補助するとして3000万円を計上しています。
【県酒造組合 馬場第一郎会長】
「緊急的なもので助成金というものを頂くようになりました。今年の作付けに関しても今後また継続してお願いはしていこうと思っております」
【佐賀県酒造組合 馬場第一郎会長】
「大体昨年の80%、面積で言うと20%減という形で聞いております」
日本酒用のコメ、酒米は栽培が難しく収量も低いことから、主食用のコメより高値で取引されていますが、去年産のコメの価格は酒米の価格に迫る水準となりました。
この影響で酒米を作る農家が主食用のコメの生産に切り替える動きが全国的に拡大しています。
県酒造組合の馬場会長は、今年の酒米の原料価格は約25%ほど上昇するのではないかと懸念を示しながらも酒米の生産農家も生計が成り立つような形で生産してもらいたいと話します。
【県酒造組合 馬場第一郎会長】
「価格に対しては現状維持というのはかなり難しい所まで来ているのは事実です。ただ、我々蔵元の気持ちというのはこういう時こそもっとお客さんに佐賀の酒を飲んでいただきたい、楽しんでいただきたい」
一方、佐賀県は今年2月の補正予算で県産の酒米の購入費用について値上がり分の半額を補助するとして3000万円を計上しています。
【県酒造組合 馬場第一郎会長】
「緊急的なもので助成金というものを頂くようになりました。今年の作付けに関しても今後また継続してお願いはしていこうと思っております」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
カンボジア僧侶が行進 トランプ大統領のノーベル平和賞推薦を後押し
2025/08/21 (木) 03:24 -
アメリカ・ノースカロライナ州で動物病院が爆発…消防隊員4人けが
2025/08/21 (木) 02:51 -
フィリピン邦人射殺事件 首謀者含む少なくとも10人で犯行か
2025/08/21 (木) 01:42 -
コクヨが「Campus」ブランド刷新で“学び方”新提案へ 日の丸文具の海外戦略加速
2025/08/21 (木) 01:16 -
“対話型AI”ロボットをシャープが発表 一緒に推し活楽しむ利用シーンを想定 「相談相手はAI」という傾向が若者で顕著に
2025/08/21 (木) 00:56