佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 2024年の国スポ・全障スポに向けテロ想定の訓練 爆発物対策部隊も参加【佐賀県】

2024年の国スポ・全障スポに向けテロ想定の訓練 爆発物対策部隊も参加【佐賀県】

2022/08/02 (火) 15:16

サムネイル
2024年に佐賀で開かれる国スポ・全障スポに向け、2日、白石町の運動場で警察や消防などによるテロを想定した訓練が行われました。

この訓練は、2024年に佐賀で開かれる国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会に備え、テロ対策に向けた連携を強化しようと行われたもので、警察や消防、役場の職員、30人あまりが参加しました。
訓練は、ソフトボール会場の上空を飛行していた不審なドローンが、選手に接触したという想定で行われ、役場の職員や通報を受けた警察官が状況を確認し、消防がけが人を救急搬送。
その後、警察官がドローンを操縦していた男に職務質問したところ、男が暴れ出したため取り押さえるなど、参加者はそれぞれの手順を改めて確認しました。

【白石警察署 前田将智警備課長】
「想定通り、今まで経験してきたことしか起きないということは、ありえないと思っている。そのときに情報共有を行い、適切な対処を行っていくこと、これをできるように日々の訓練を重ねていきたい」

このほか、爆発物とみられる不審物が、会場に仕掛けられた想定の訓練も行われ、警察の爆発物対策部隊が、特殊車両などを使って、処理の手順を確認していました。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン