佐賀のニュース
台湾有事に備えた避難計画 与那国町の職員が佐賀県を訪問 避難先の施設など【佐賀県】
2025/05/21 (水) 18:40

台湾有事に備えた住民の避難計画をめぐり、県が受け入れを想定している与那国町の職員が20日から2日間県内の避難先の施設などを訪問しました。
台湾有事に備えた住民の避難をめぐっては、政府は与那国町の住民約1700人が佐賀県に避難する計画を発表していて、県は佐賀市と鳥栖市での受け入れを想定しています。
与那国町の職員は20日から県内を訪れていて、21日は避難者の割り振りなどを行う避難先連絡所として想定されている鳥栖市民体育館とサンメッセ鳥栖を視察、不足しているものなど市の職員と情報交換していました。
【与那国町総務課 田島忠幸課長】
「(周辺に)いろいろな機関が集まっている場所なので、避難する方からするといろいろ便利だし、いろいろなことがあっても対応していただけそうな環境が十分にある」
一方、20日は県の職員と情報交換をしたほか、佐賀市のSAGAアリーナなどを視察しています。
県の関係者は今後も交流を深め顔の見える関係を作ることで、避難計画を具体化する必要があると話していました。
台湾有事に備えた住民の避難をめぐっては、政府は与那国町の住民約1700人が佐賀県に避難する計画を発表していて、県は佐賀市と鳥栖市での受け入れを想定しています。
与那国町の職員は20日から県内を訪れていて、21日は避難者の割り振りなどを行う避難先連絡所として想定されている鳥栖市民体育館とサンメッセ鳥栖を視察、不足しているものなど市の職員と情報交換していました。
【与那国町総務課 田島忠幸課長】
「(周辺に)いろいろな機関が集まっている場所なので、避難する方からするといろいろ便利だし、いろいろなことがあっても対応していただけそうな環境が十分にある」
一方、20日は県の職員と情報交換をしたほか、佐賀市のSAGAアリーナなどを視察しています。
県の関係者は今後も交流を深め顔の見える関係を作ることで、避難計画を具体化する必要があると話していました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
イスラエル・イランで邦人退避開始 攻撃の応酬激化で政府支援化で政府支援
2025/06/20 (金) 06:24 -
トランプ氏 イランへの攻撃2週間以内に決定 交渉実現の可能性“十分ある”
2025/06/20 (金) 06:23 -
【何の為に?】全国行方不明者の情報提供を呼び掛けるポスターが入ったファイルを交番から盗んだ疑いで51歳女を逮捕…警察に“落とし物”として届けられたことで盗難が発覚〈北海道札幌市〉
2025/06/20 (金) 06:20 -
米・ネブラスカで巨大竜巻発生…アラスカでは突風でクルーズ船流される 中国・広東省では台風豪雨で「100年に一度、観測史上最大の洪水」被災者18万人超
2025/06/20 (金) 06:10 -
消火栓ホースの格納箱から金属製の器具計9万5千円相当が盗まれる被害 ステンレス製のノズル4本など
2025/06/20 (金) 06:06