佐賀のニュース
「職務質問」競技会 警察官が迅速かつ的確に検挙できるか競う【佐賀県】
2022/10/21 (金) 17:50

不審者などを発見した時に行う「職務質問」の競技会が開かれ、警察官が迅速かつ的確に検挙できるかを競いました。
この競技会は、交番などに勤務する地域警察官の職務質問の技術を高めようと、県警察本部が開いているもので、県内10の警察署からそれぞれ2人1組が出場しました。
今回は、男が刃物をみせ、通行人を脅して逃げたという通行トラブルの想定です。
出場した警察官は不審者と一定の距離を保ちながら、逃走防止を図ったうえで所持品の検査を行うなど迅速かつ的確に検挙できるかを競っていました。
県警によりますと、県内の刑法犯の認知件数は2021年まで7年連続で戦後最少を更新するなど年々減少傾向にありますが、「警察官のスキルを上げてさらなる犯罪の抑止につなげていきたい」としています。
この競技会は、交番などに勤務する地域警察官の職務質問の技術を高めようと、県警察本部が開いているもので、県内10の警察署からそれぞれ2人1組が出場しました。
今回は、男が刃物をみせ、通行人を脅して逃げたという通行トラブルの想定です。
出場した警察官は不審者と一定の距離を保ちながら、逃走防止を図ったうえで所持品の検査を行うなど迅速かつ的確に検挙できるかを競っていました。
県警によりますと、県内の刑法犯の認知件数は2021年まで7年連続で戦後最少を更新するなど年々減少傾向にありますが、「警察官のスキルを上げてさらなる犯罪の抑止につなげていきたい」としています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【緊迫】「初めてあんなに高い火を見た…」兵庫・豊岡市の旅館「千年の湯権左衛門」で火事・4棟にも延焼 43人の宿泊客は全員避難
2025/05/05 (月) 12:30 -
14年ぶりに”りんご病”が警報レベルに 主に飛沫感染し潜伏期間は10~20日 風邪の症状から始まり手足に赤い発疹
2025/05/05 (月) 12:30 -
「碁石海岸観光まつり」にぎわう 山林火災の支援を呼びかける募金活動も 岩手県大船渡市
2025/05/05 (月) 12:30 -
県道で大型バイクと乗用車が正面衝突 51歳男性が死亡 国道20号で車同士が正面衝突 4歳と5歳の子ども含む6人重軽傷 大型連休、事故相次ぐ
2025/05/05 (月) 12:28 -
〈ゴールデンウィーク終盤〉サクラ咲く北海道神宮に、ウメ見頃の平岡公園、円山動物園の動物たちも大人気…晴天に恵まれ札幌市内は多くの人出
2025/05/05 (月) 12:25