佐賀のニュース
高齢者スマホ教室 高校生が先生!オンライン決済やラインの使い方など学ぶ【佐賀県】
2022/11/16 (水) 18:25

高校生が先生となり、スマートフォンでのオンライン決済など操作方法を高齢者に伝える教室が佐賀市で開かれました。
スマートフォンの使い方を教えているのは、佐賀商業高校の3年生11人です。
この教室は、高齢者にスマホのスキルを身につけてもらおうと、情報処理科の授業の一環で生徒たちが企画しました。
16日佐賀市の高木瀬公民館で開かれた教室には、地域の40代から80代の10人が参加し、高校生が、オンライン決済の方法やラインの使い方などを教えていました。
教室は10月から5回にわたり開かれていて、最終回の16日参加者は高校生とオンラインゲームで対戦するなどスマホを使いこなしていました。
【参加者】
「あの、ラインが全然できなくてそれで私困ったんですよ。こんな子どもからスマホを習うなんて夢にも思わなくて、良かったです」
【高校生】
「回を重ねていく中で最後ゲーム体験をするというところまで皆さんスキルアップしていて本当に僕自身もビックリしましたし、本当に開催して良かったなって思いました」
生徒たちは今後も教室を開きたいと話しています。
スマートフォンの使い方を教えているのは、佐賀商業高校の3年生11人です。
この教室は、高齢者にスマホのスキルを身につけてもらおうと、情報処理科の授業の一環で生徒たちが企画しました。
16日佐賀市の高木瀬公民館で開かれた教室には、地域の40代から80代の10人が参加し、高校生が、オンライン決済の方法やラインの使い方などを教えていました。
教室は10月から5回にわたり開かれていて、最終回の16日参加者は高校生とオンラインゲームで対戦するなどスマホを使いこなしていました。
【参加者】
「あの、ラインが全然できなくてそれで私困ったんですよ。こんな子どもからスマホを習うなんて夢にも思わなくて、良かったです」
【高校生】
「回を重ねていく中で最後ゲーム体験をするというところまで皆さんスキルアップしていて本当に僕自身もビックリしましたし、本当に開催して良かったなって思いました」
生徒たちは今後も教室を開きたいと話しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
鳥海山で小学生ら3人救助 親族と5人で鉾立口から入山…連絡取れなくなる
2025/09/16 (火) 17:04 -
70代男性が1億5500万円騙し取られる SNSで知り合った人物に投資名目で16回振り込み 広島市
2025/09/16 (火) 17:01 -
大人になっても克服できず?「夏休みの宿題ギリギリ派」 コツコツ派は半数以上が会議資料を「3日以上前に準備」
2025/09/16 (火) 17:00 -
松山で警察や検察名乗る特殊詐欺2件 1248万円と600万円被害 金銭の話になれば電話切って【愛媛】
2025/09/16 (火) 16:59 -
奈留高校で給食メニューを導入 県立高校で初の試み 離島留学生の「島親」の負担軽減策で
2025/09/16 (火) 16:58