佐賀のニュース
九州では発表されない?「木枯らし1号」晩秋から初冬にかけて初めて吹く強い北風【佐賀県】
2022/11/18 (金) 18:50

テーマは「木枯らし1号」についてです。
【甲斐気象予報士】
今週14日月曜日に、13日に近畿地方に木枯らし1号が吹いたと発表がありました。木枯らし1号とは晩秋から初冬にかけて初めて吹く、強い北風のことをいいます。
この日、前線が西日本を通過したあと、北よりの風が強まって木枯らし1号の発表がありました。春は南からの暖かい風が強まった時に春一番が発表されますが、その冬バージョンということになります。
そもそも木枯らし1号は、近畿地方と東京地方しか発表がありません。また、基準も異なっていて、期間は東京地方では10月半ばから11月末にかけて、近畿地方では二十四節気の霜降から冬至にかけてとなっています。
気圧配置は西高東低の冬型で、最大風速が8メートルを超えることが条件となっています。1箇所で吹けばいいというわけではなく、対象エリアの広い範囲で吹かなければ発表されません。また、この条件が満たされない場合は発表されない年もあります。
【キャスター】
九州、佐賀県では発表されることがないんですね。
【甲斐気象予報士】
はい、そのほかの地域では発表がないんですよ。人口が多いことや、冬型の気圧配置になると太平洋側は乾いたカラっ風が吹いて火災が起きやすかったため、注目されやすかったというのが始まりのようです。
【キャスター】
週末の天気はどうですか?
【甲斐気象予報士】
あす土曜日は雲に覆われて場所によっては弱い雨の可能性もあります。
日曜日は少し晴れ間が出てきて、日差しが少なく過ごしやすくなるでしょう。
その後、月曜日は晴れ間が戻り、火曜日から木曜日は曇りや雨マークとなっています。
気温は平年よりも高い日が多く、季節の進みはゆっくりとなりそうですね。
【甲斐気象予報士】
今週14日月曜日に、13日に近畿地方に木枯らし1号が吹いたと発表がありました。木枯らし1号とは晩秋から初冬にかけて初めて吹く、強い北風のことをいいます。
この日、前線が西日本を通過したあと、北よりの風が強まって木枯らし1号の発表がありました。春は南からの暖かい風が強まった時に春一番が発表されますが、その冬バージョンということになります。
そもそも木枯らし1号は、近畿地方と東京地方しか発表がありません。また、基準も異なっていて、期間は東京地方では10月半ばから11月末にかけて、近畿地方では二十四節気の霜降から冬至にかけてとなっています。
気圧配置は西高東低の冬型で、最大風速が8メートルを超えることが条件となっています。1箇所で吹けばいいというわけではなく、対象エリアの広い範囲で吹かなければ発表されません。また、この条件が満たされない場合は発表されない年もあります。
【キャスター】
九州、佐賀県では発表されることがないんですね。
【甲斐気象予報士】
はい、そのほかの地域では発表がないんですよ。人口が多いことや、冬型の気圧配置になると太平洋側は乾いたカラっ風が吹いて火災が起きやすかったため、注目されやすかったというのが始まりのようです。
【キャスター】
週末の天気はどうですか?
【甲斐気象予報士】
あす土曜日は雲に覆われて場所によっては弱い雨の可能性もあります。
日曜日は少し晴れ間が出てきて、日差しが少なく過ごしやすくなるでしょう。
その後、月曜日は晴れ間が戻り、火曜日から木曜日は曇りや雨マークとなっています。
気温は平年よりも高い日が多く、季節の進みはゆっくりとなりそうですね。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】福島県浜通りで震度4の地震
2025/10/07 (火) 09:34 -
アメリカ政府機関の一部閉鎖いつまで…上院がつなぎ予算を再び否決 トランプ大統領は与野党合意に意欲
2025/10/07 (火) 09:18 -
右拳握りガッツポーズ!大谷翔平待望の地区シリーズ初安打が貴重なタイムリーに ドジャースが7回表に均衡破り4-0とリード
2025/10/07 (火) 09:13 -
【長崎くんち開幕】榎津町「川船」伝統の右回しを守る 一気に回す軽快な船回しを披露
2025/10/07 (火) 09:08 -
【速報】日経平均株価が一時500円以上値上がりし4万8000円台半ばに 高市新総裁就任後の上昇続く
2025/10/07 (火) 09:04