佐賀のニュース
並行在来線の利便性向上へ改善策を検討 西九州新幹線開業で特急が大幅減 【佐賀県】
2022/12/08 (木) 17:50

西九州新幹線の開業に伴い、特急が大幅に減るなどした並行在来線の利便性を向上させようと、県や沿線市町が課題を共有し改善策を検討する会議が発足しました。
【県交通政策課・古沢博文課長】
「(西九州新幹線の)開業から2カ月経過しまして、上下分離区間の課題がおおむね見えてまいりました」
この会議は、西九州新幹線の開業に伴い並行在来線となった江北・諫早間について利便性の向上を求める利用者の意見を受け発足したものです。
県に加え、沿線にある鹿島市や江北町、白石町、太良町が実務者レベルで話し合い具体的な改善策を検討します。
初回の7日は「新たに乗り換えが多く発生している肥前浜駅でホームに屋根がなく雨に濡れる」「長崎までの特急がなくなり通勤通学しづらい」などまずは課題を共有したということです。
【県交通政策課・古沢博文課長】
「県、市町でできるものもありますし、もしくはJR九州に要望していくお願いしていくというものもあるかと思います。できるだけ早めにできるものには取り掛かっていきたい」
並行在来線の江北・諫早間をめぐっては、駅舎や線路は県が管理し列車はJR九州が走らせる上下分離方式に移行し、特急が大幅に減るなどダイヤも大きく変わっています。
【県交通政策課・古沢博文課長】
「(西九州新幹線の)開業から2カ月経過しまして、上下分離区間の課題がおおむね見えてまいりました」
この会議は、西九州新幹線の開業に伴い並行在来線となった江北・諫早間について利便性の向上を求める利用者の意見を受け発足したものです。
県に加え、沿線にある鹿島市や江北町、白石町、太良町が実務者レベルで話し合い具体的な改善策を検討します。
初回の7日は「新たに乗り換えが多く発生している肥前浜駅でホームに屋根がなく雨に濡れる」「長崎までの特急がなくなり通勤通学しづらい」などまずは課題を共有したということです。
【県交通政策課・古沢博文課長】
「県、市町でできるものもありますし、もしくはJR九州に要望していくお願いしていくというものもあるかと思います。できるだけ早めにできるものには取り掛かっていきたい」
並行在来線の江北・諫早間をめぐっては、駅舎や線路は県が管理し列車はJR九州が走らせる上下分離方式に移行し、特急が大幅に減るなどダイヤも大きく変わっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
季節外れの新雪 志賀高原で「春スキー」楽しむ GW前半最終日
2025/04/29 (火) 17:36 -
「中国はひざまずかない」中国外務省がトランプ関税批判する動画公開 かつてアメリカがプラザ合意で円高強制し長引く経済低迷に陥ったと指摘
2025/04/29 (火) 17:34 -
浅間竪川小学校で児童や教員83人が嘔吐や下痢…給食による集団食中毒か 委託業者が調理担当者6人からノロウイルス検出と報告 東京・江東区
2025/04/29 (火) 17:29 -
またも勝利は遠く…V長崎は「札幌」戦でドロー 2点リード守れず終了間際に痛恨の失点
2025/04/29 (火) 17:25 -
【続報】高齢男性が腹に刃物刺さった状態で倒れていた事件でフィリピン国籍の容疑者(23)を殺人未遂の疑いで逮捕 被害者は同居する父親(76) 愛知・津島市
2025/04/29 (火) 17:25