佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 唐津焼で干支の "卯" 置き物づくり「前向きにぴょんぴょんと向上する1年に」【佐賀県】

唐津焼で干支の "卯" 置き物づくり「前向きにぴょんぴょんと向上する1年に」【佐賀県】

2022/12/16 (金) 12:00

サムネイル
唐津焼の窯元で来年2023年の干支「卯」の置き物づくりがピークを迎えています。

唐津市の窯元、中野窯で代々受け継がれている干支にちなんだ置き物づくり。3代目の中野霓林さんは45年以上前から毎年制作しています。
霓林さんは2023年の干支「卯」に専用の竹ベラで1本1本丁寧に切り込みを入れて毛並みを描いていきました。
干支の置き物は3種類あり、全体に膨らみを持たせることでうさぎの可愛らしさを表現しています。
霓林さんは「月の使いとされるウサギは”ツキ”を招く縁起のいい動物。来年は飛躍の年になるように」と願いを込めたということです。

【中野霓林】
「来年は前向きにぴょんぴょんと跳ねるうさぎの姿から飛躍、向上する1年になれば良いなと思う」

中野窯では、これまでに6体の注文を受けていて、年内に焼き上げるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン