佐賀のニュース
全国でも珍しい木造3階建の建築物「戸上電機製作所本館」の耐震改修工事を学生らが見学【佐賀県】
2023/01/17 (火) 18:50

全国でも珍しい、約100年の歴史がある木造3階建の建築物、佐賀市の戸上電機製作所本館の内部を建築などを学ぶ学生らが見学しました。
この見学会は、若い世代に歴史ある木造建築物の基礎や骨組みを見て学んでもらおうと、佐賀市の戸上電機製作所と中野建設、都市工学を専攻する佐賀大学理工学部の三島伸雄教授が企画しました。
【波佐間崇晃アナウンサー】
「こちら本館の1階です。あちらの基礎はレンガが使われていて、長い歴史を感じます」
佐賀市の戸上電機製作所本館は、1925年に建てられたもので、現存する木造3階建ては全国でも珍しいと言われています。
現在、耐震のための改修工事が行われていて、17日は理工学部の学生など約20人が建物内の骨組みの様子など内部を見学しました。
【見学した学生】
「歴史が分かっていくのがすごい面白くて、とても楽しく見られています」
「設計で自分がそこまで考えられないところの部分を実際に目の当たりにして、勉強になる部分が多かった」
戸上電機製作所によりますと、本館の改修工事は、年内に全て終わる予定だということです。
この見学会は、若い世代に歴史ある木造建築物の基礎や骨組みを見て学んでもらおうと、佐賀市の戸上電機製作所と中野建設、都市工学を専攻する佐賀大学理工学部の三島伸雄教授が企画しました。
【波佐間崇晃アナウンサー】
「こちら本館の1階です。あちらの基礎はレンガが使われていて、長い歴史を感じます」
佐賀市の戸上電機製作所本館は、1925年に建てられたもので、現存する木造3階建ては全国でも珍しいと言われています。
現在、耐震のための改修工事が行われていて、17日は理工学部の学生など約20人が建物内の骨組みの様子など内部を見学しました。
【見学した学生】
「歴史が分かっていくのがすごい面白くて、とても楽しく見られています」
「設計で自分がそこまで考えられないところの部分を実際に目の当たりにして、勉強になる部分が多かった」
戸上電機製作所によりますと、本館の改修工事は、年内に全て終わる予定だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大学除籍が発覚した田久保市長 ”百条委やめて”と要望 「これからの伊東のためにならないのではないか?」 議長は唖然「何を言っているのか…」
2025/07/03 (木) 18:33 -
最低賃金「1000円台」へ 現在、長野県は998円 全国平均は1055円で17番目の水準 労働局が改正求める 審議会から8月上旬に答申の予定
2025/07/03 (木) 18:33 -
原爆養護施設に旬のスイカを贈る 入所者の長寿を願って 広島市
2025/07/03 (木) 18:29 -
犠牲者28人の熱海土石流災害から4年 追悼と復興へ誓い 違法な盛り土について警察の捜査続く
2025/07/03 (木) 18:26 -
「暑さと雨」で“万博行きたい気持ち”がなえるのか 来場者激減する日 累計来場者は1000万人突破【大阪・関西万博】
2025/07/03 (木) 18:25