佐賀のニュース
全国でも珍しい木造3階建の建築物「戸上電機製作所本館」の耐震改修工事を学生らが見学【佐賀県】
2023/01/17 (火) 18:50

全国でも珍しい、約100年の歴史がある木造3階建の建築物、佐賀市の戸上電機製作所本館の内部を建築などを学ぶ学生らが見学しました。
この見学会は、若い世代に歴史ある木造建築物の基礎や骨組みを見て学んでもらおうと、佐賀市の戸上電機製作所と中野建設、都市工学を専攻する佐賀大学理工学部の三島伸雄教授が企画しました。
【波佐間崇晃アナウンサー】
「こちら本館の1階です。あちらの基礎はレンガが使われていて、長い歴史を感じます」
佐賀市の戸上電機製作所本館は、1925年に建てられたもので、現存する木造3階建ては全国でも珍しいと言われています。
現在、耐震のための改修工事が行われていて、17日は理工学部の学生など約20人が建物内の骨組みの様子など内部を見学しました。
【見学した学生】
「歴史が分かっていくのがすごい面白くて、とても楽しく見られています」
「設計で自分がそこまで考えられないところの部分を実際に目の当たりにして、勉強になる部分が多かった」
戸上電機製作所によりますと、本館の改修工事は、年内に全て終わる予定だということです。
この見学会は、若い世代に歴史ある木造建築物の基礎や骨組みを見て学んでもらおうと、佐賀市の戸上電機製作所と中野建設、都市工学を専攻する佐賀大学理工学部の三島伸雄教授が企画しました。
【波佐間崇晃アナウンサー】
「こちら本館の1階です。あちらの基礎はレンガが使われていて、長い歴史を感じます」
佐賀市の戸上電機製作所本館は、1925年に建てられたもので、現存する木造3階建ては全国でも珍しいと言われています。
現在、耐震のための改修工事が行われていて、17日は理工学部の学生など約20人が建物内の骨組みの様子など内部を見学しました。
【見学した学生】
「歴史が分かっていくのがすごい面白くて、とても楽しく見られています」
「設計で自分がそこまで考えられないところの部分を実際に目の当たりにして、勉強になる部分が多かった」
戸上電機製作所によりますと、本館の改修工事は、年内に全て終わる予定だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
野田代表「令和の米騒動の震源地は宮崎県」第一声の地に宮崎を選び選挙戦をスタートさせる「宮崎は象徴的な場所」
2025/07/11 (金) 11:30 -
石破首相が「人口が増えている極めて珍しい都市」を訪れ演説「政治家が国民の受けを狙って話をしはじめると国は必ず滅びる」【宮崎発】
2025/07/11 (金) 11:30 -
「暑すぎて死ぬ」列車衝突で空調停止!気温38度の蒸し暑さに耐えかね乗客がハンマーで窓破壊…他の乗客が「英雄!」と称賛も連行 中国
2025/07/11 (金) 11:20 -
夏の交通安全運動始まる 飲酒運転の根絶、高齢者の事故防止が重点目標 広島県警
2025/07/11 (金) 11:14 -
【速報】クマ1頭を駆除、女性がクマに襲われ死亡した地域で 同じ個体かDNA鑑定など実施へ 岩手県北上市
2025/07/11 (金) 11:06