佐賀のニュース
「マスクで口の動きが読み取れない」との声も 聴覚障害の講師が筆談講座【佐賀県】
2023/02/07 (火) 18:40

唐津市の中学校で、聴覚に障害がある人を講師に招いた筆談講座が開かれ、生徒たちは筆談を通して、耳が聞こえづらい人への接し方を学びました。
この取り組みは、唐津市の海青中学校で、耳が聞こえづらい人たちと、手話ではなく筆談を通して話すことで、自分ができるボランティアについて考えてもらおうと初めて開かれました。
7日は、日常生活の中で耳が聞こえにくくなった中途失聴の有吉朱美さんと、要約筆記者2人を招いて耳の障害についての話を聞いた後、筆談で質疑応答に臨んでいました。
【生徒】
「身近な人にもたくさんいると思うんで、しっかり学んだことを生かして経験を生かしていきたいです」
「街なかで困っている人がいたら、例えば文字で伝えてあげるとか、身振り手振りで伝えてあげたいなと思います」
生徒たちは講座の中で、”マスクで口の動きが読み取れない”などの最近の悩みなどを学び、日常生活の中で自分ができることを考えていました。
この取り組みは、唐津市の海青中学校で、耳が聞こえづらい人たちと、手話ではなく筆談を通して話すことで、自分ができるボランティアについて考えてもらおうと初めて開かれました。
7日は、日常生活の中で耳が聞こえにくくなった中途失聴の有吉朱美さんと、要約筆記者2人を招いて耳の障害についての話を聞いた後、筆談で質疑応答に臨んでいました。
【生徒】
「身近な人にもたくさんいると思うんで、しっかり学んだことを生かして経験を生かしていきたいです」
「街なかで困っている人がいたら、例えば文字で伝えてあげるとか、身振り手振りで伝えてあげたいなと思います」
生徒たちは講座の中で、”マスクで口の動きが読み取れない”などの最近の悩みなどを学び、日常生活の中で自分ができることを考えていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
小泉防衛相「防衛力の抜本的な強化に取り組みたい」 防衛費引き上げに「大事なのは中身」
2025/10/22 (水) 22:13 -
“鳥インフル”北海道で今季初確認…去年約33万7000羽殺処分の新潟県 防疫対策徹底へ「発生した場合には迅速な対応を」
2025/10/22 (水) 22:00 -
コメの輸出拡大に向け…収穫から食べ比べまでを体験!外国人向け農業体験モニターツアー「言葉が出ないほど楽しい」新潟
2025/10/22 (水) 22:00 -
【バスケ】新潟アルビレックスBB 新リーグ“2部”への参入決定「プレミア目指す上で前進」
2025/10/22 (水) 22:00 -
新潟・佐渡市が誇る“養殖ワカメ” 来春の収穫に向け作業進む「やわらかいワカメを皆さんに食べてほしい」
2025/10/22 (水) 22:00