佐賀のニュース
上下2つのダムに貯めた水使い発電「揚水式発電所」の内部を公開 余った電力の有効活用も【佐賀県】
2023/03/07 (火) 18:40

九州電力は、上下2つのダムに貯めた水を使い発電する唐津市の揚水式発電所の修繕工事の様子などを公開しました。
公開されたのは、揚水式発電をしている唐津市厳木町の天山発電所の修繕工事などの様子です。
揚水式発電は、高低差がある2つのダムを使い、下のダムに貯めた水を上のダムにくみ揚げ、その水を流し落として水車を回し電力を供給するのが特徴です。
【武本亮】
「今からポンプ水車の中に入っていきます…(入口狭い)せっま」
普段は発電などのため水が流れているポンプ水車の内部やその点検の様子が公開されました。
天山発電所では、2台の発電機で合わせて最大60万キロワット、一般家庭約20万世帯の電気をつくることができるということです。
揚水式発電は発電機を短時間で動かしたり止めたりできるため、他の発電所の故障など緊急時に対応することも大切な役割の1つとなっています。
【九州電力佐賀水力事業所 川端一伸所長】
「必要なときに速やかに貢献するというのが我々揚水の立場でございますので、しっかりですねそういうトラブルがないようにですね我々今回の点検をふまえてしっかり、維持管理に努めていきたいなと思ってございます」
また、近年は太陽光発電が増えていることから昼間に水をくみ揚げて余った電力を消費し、需要と供給のバランスを一定に保つ役割もあるということです。
公開されたのは、揚水式発電をしている唐津市厳木町の天山発電所の修繕工事などの様子です。
揚水式発電は、高低差がある2つのダムを使い、下のダムに貯めた水を上のダムにくみ揚げ、その水を流し落として水車を回し電力を供給するのが特徴です。
【武本亮】
「今からポンプ水車の中に入っていきます…(入口狭い)せっま」
普段は発電などのため水が流れているポンプ水車の内部やその点検の様子が公開されました。
天山発電所では、2台の発電機で合わせて最大60万キロワット、一般家庭約20万世帯の電気をつくることができるということです。
揚水式発電は発電機を短時間で動かしたり止めたりできるため、他の発電所の故障など緊急時に対応することも大切な役割の1つとなっています。
【九州電力佐賀水力事業所 川端一伸所長】
「必要なときに速やかに貢献するというのが我々揚水の立場でございますので、しっかりですねそういうトラブルがないようにですね我々今回の点検をふまえてしっかり、維持管理に努めていきたいなと思ってございます」
また、近年は太陽光発電が増えていることから昼間に水をくみ揚げて余った電力を消費し、需要と供給のバランスを一定に保つ役割もあるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
宮古水産高校が漂着ごみ調査結果を報告 地元の漁協に 岩手県山田町
2025/07/08 (火) 13:35 -
「痛っ!え?何これ?」路上のロープに引っかかり自転車転倒 「通り魔的」ロープ張った松見優希容疑者(23)を殺人未遂で逮捕 大阪・羽曳野市
2025/07/08 (火) 13:30 -
中国地方で局地的に雷雨発生…8日夜にかけて竜巻など激しい突風などに注意 猛暑からの天気急変
2025/07/08 (火) 13:30 -
学歴詐称問題で辞意表明の田久保市長 伊東市が8日夜の“市長と語る会”を中止に 「本来の趣旨とは異なるものになる可能性」 今後の開催については調整中
2025/07/08 (火) 13:29 -
83歳男が駐車中の他人の車からワイパーとホイールナット外し「走行不能」にした疑いで逮捕 警察が動機など調べる
2025/07/08 (火) 13:27