佐賀のニュース
約450年続く 海童神社の伝統行事「お粥占い」【佐賀県】
2023/03/15 (水) 18:13

お粥に生えたカビの状態で今年1年を占う「お粥占い」が佐賀市の神社で行われ、今年は「吉」という結果になりました。
「お粥占い」は佐賀市川副町の海童神社で約450年続く伝統行事で、お粥に生えたカビの状態や色によって1年の吉凶を占います。
お粥は1月1日にお供えしたコメを2月15日に炊いて本殿へ奉納していたもので、15日朝早くに「お粥開き」が行われました。
今年は「吉」を意味する緑色と「大吉」を意味するねずみ色が見られたものの、一部に「地震」を示すひび割れがあったことから全体として「吉」ということです。
【参拝者】
「吉だからまあまあ良いかなと思うけど、やはりそれなりの覚悟はしておかないといけないと、つくづく思った」
【お粥開き実行委員会 川崎直幸さん】
「緑色は雨が多いということ。雨が多いということは農業漁業に対してはいい方向に行くだろうと思ってる」
今年は、農業などに期待ができる一方、大雨や地震への対策や日頃の備えが必要であるとしています。
「お粥占い」は佐賀市川副町の海童神社で約450年続く伝統行事で、お粥に生えたカビの状態や色によって1年の吉凶を占います。
お粥は1月1日にお供えしたコメを2月15日に炊いて本殿へ奉納していたもので、15日朝早くに「お粥開き」が行われました。
今年は「吉」を意味する緑色と「大吉」を意味するねずみ色が見られたものの、一部に「地震」を示すひび割れがあったことから全体として「吉」ということです。
【参拝者】
「吉だからまあまあ良いかなと思うけど、やはりそれなりの覚悟はしておかないといけないと、つくづく思った」
【お粥開き実行委員会 川崎直幸さん】
「緑色は雨が多いということ。雨が多いということは農業漁業に対してはいい方向に行くだろうと思ってる」
今年は、農業などに期待ができる一方、大雨や地震への対策や日頃の備えが必要であるとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
妻の左目周辺にあざ…会社役員の男(65)“平手で複数回殴打した”傷害容疑で逮捕―「殴るふりしていただけ」と否認<北海道新十津川町>
2025/09/01 (月) 05:30 -
突然の解雇から2カ月…給与は2カ月分未払い 再就職支援も元従業員からは不安の声「年齢の壁が」【新潟・JSファンダリ破産】
2025/09/01 (月) 05:00 -
一般住宅や店舗のリフォーム工事などを手がける工事業者が事業停止 設立後間もなく採算とれる売上高を維持できない状況に…負債は約2460万円 新潟・中央区
2025/09/01 (月) 05:00 -
【ヒグマ速報】ドライバーが目撃…自動車道に体長約1.5メートルのクマ―片側1車線の道路で車に向かってくるように歩き“すれ違う”<北海道愛別町>
2025/09/01 (月) 05:00 -
「石破氏は責任者として責任取って」自民党兵庫県連「総裁選前倒し」要求する方針決定
2025/09/01 (月) 03:43